2012年5月8日火曜日

弁護士紀藤正樹のLINC/ネット上の表現における名誉毀損の必然性


リード

 インターネットの影響力が拡大するにつれ、インターネット上の掲示板やホームページで名誉毀損の被害を受けたという苦情が増加している。名誉毀損による逮捕例や損害賠償の例も報道されている。インターネットで表現する以上、他人も名誉を毀損する可能性は避けて通れない問題である。そこで今回と次回の2回にわたり、名誉毀損の法理を考えてみたい。


名誉毀損トラブルの頻発

 名誉毀損は、違法な行為であり、民事上の不法行為として損害賠償の対象となるとともに、刑事上の犯罪である。
 ただし刑事事件にまで発展したケースもあるが、表現の自由とからみ、名誉毀損事件を刑事事件として立件するのはまれである。

 そこで今回、名誉 毀損の法理を考える材料として、インターネット上の名誉毀損について、民事事件の処理を中心に見ていこうと思う。

 2002年12月25日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に「ヤブ医者」などと書き込まれ、削除を求めたのに応じなかったのは不当だとして、東京都墨田区の動物病院と経営者の医師が、管理人である西村博之氏を訴えた訴訟の控訴審判決が出された。


NATOは注意事項を廃止すべき

 一審の東京地裁は、既に2002年6月26日、原告側が計500万円の賠償などを求めたのに対し、西村氏の責任を認め、計400万円の支払いと該当発言の削除を命じており、これに対し西村氏が控訴していた。

 東京高裁は、地裁判決を全面的に支持して控訴を棄却した。西村氏の責任については、「発言が真実かどうか分からなくても、被害者が発言者を特定できず、救済手段が極めて不十分な掲示板を運営している以上、直ちに削除する義務がある」と判断、「批判には反論で対処すべきだ」との反論に対しては、「掲示板の発言者は、匿名の陰に隠れ自己責任を負わないことが前提になっており、論争での解決は望めない」とした。

 「2ちゃんねる」には、� �ーマ別に1日計約80万件の書き込みがあるとされており、今回、問題となったのは、2001年1月以降に、2ちゃんねる内に開設された「ペット大好き掲示板」内のスレッド。
 原告の動物病院の具体名などをあげたうえで「過剰診療、誤診、詐欺、知ったかぶり」「えげつない病院」などの記述がなされた。


違反者を呼び出すことはありません

 「2ちゃんねる」問題では、ほかに、2001年8月28日、東京地裁が、西村氏に対し、日本生命や同社社員に対する誹謗・中傷の書き込みの削除を求める仮処分決定を出した例もある。
 日本生命によると、誹謗・中傷の書き込みが見られ始めたのは2000年秋ごろから。同社は書き込みの削除を要請したが応じなかったため、2001年3月21日、東京地裁に対し申し立てをしていた。

 「名誉毀損ではないか」という苦情は、掲示板やホームページに限らない。オークションサイトとして、人気のYahoo!オークションには、現在、常時約330万点の出品と1日あたり約10億円の落札が行われているが、出品者と落札者が、互いの満足度を評価するというシステムが存在� ��る。
 オークションサイトを舞台とする詐欺事件が頻発したことを受け、出品者と落札者の評価を事前に知らせることで、将来の被害を防止しようという狙いだ。
 こうして評価された「良い」「悪い」「どちらでもない」という評価は、評価人数として公表され、さらには「良い」「悪い」という評価には、評価に至るコメントも添えられる。


大恐慌時の移民の人々の思考

 コメントに対しては反論も可能だが、「悪い」という評価がトラブルとなることもある。ちょっとした行き違いを「悪い」と評価することは、出品者にとっても落札者にとっても、将来の信用度に対して致命傷となりかねないからで、「悪い」という評価が「名誉毀損ではないか」と感じるゆえんだ。

名誉毀損とは?

 ところで刑法230条は、「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する」と定めている。名誉とは、人の「社会的評価」であり、毀損とは文字どおり「害すること」つまり「人の社会的評価を低下させること」を意味する。

 「� �近の小泉首相は人相が悪くなった。疲れているのでは?」と書くだけでも、名誉毀損が成立してしまう可能性があることに注意してほしい。

 表現は、社会事象に対する批評・批判を必然的に伴う。他人のことを批判・批評すれば、必然的に他人の名誉を毀損する可能性がある。そのため名誉権を保護しすぎると、表現の自由の制限してしまうおそれがある。

 そのため刑法は、230条の2という条文で、表現の自由や国民の知る権利を尊重して、次のような特例措置をもうけている。


 「行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない」(第230条の2の1項)。

 つまり@表現された事実が、公共の利害に関する事実(「公共性」の要件と言われる)にあたり、A目的が専ら公益目的(「公益目的」の要件と言われる)B真実の証明(「真実性」の要件と言われる)、この3つの要件があれば「罰しない」とされている。

 ちなみにYahoo!オークションでの評価は、一般的に「公共の利害に関する事実」にあたり、「専ら公益を図る」目的でなされることは明らかだ。問題は真実性の要件だ。ここで紙幅がつきた。次回、さらにこの問題� �深めたい。



These are our most popular posts:

金子勇 (プログラマー) - Wikipedia

最初に書き込んだレス番号より「47氏」とも呼ばれるが、当時の2ちゃんねるは書き込み ログを保存していなかったため、書き込みが ... 日、京都地方裁判所にて有罪判決が下 され、即日控訴(これらに関してはWinny#違法性をめぐる出来事に詳細な記述がある) 。 read more

弁護士紀藤正樹のLINC/ネット上の表現における名誉毀損の必然性

名誉毀損は、違法な行為であり、民事上の不法行為として損害賠償の対象となる とともに、刑事上の犯罪である。 ただし刑事事件にまで発展した ... 2002年12月25日、 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に「ヤブ医者」などと書き込まれ、削除を求めたの に応じなかったのは不当だとして、東京都墨田区の動物病院と経営者の医師が、管理 人である西村博之氏を訴えた訴訟の控訴審判決が出された。 一審の東京地裁は、既に 2002年6 ... read more

小沢氏無罪判決をどう見るべきか 郷原信郎 『控訴しても、無罪の結論が ...

2012年4月29日 ... 本件では代表者の小沢氏の刑事責任追及は困難だというのが刑事司法関係者の常識 であり、検察の二度にわたる不起訴も当然の判断であった。 ..... ネットを閲覧し社会正義 の立場から感想や意見を書き込む者や情報を収集し自主的に判断しようとする方々を 攪乱させ分断しようとする奴。 ..... つまり、小沢が北京へ引き連れた民主党議員143人 は小沢の奴隷だろう。 [1] QA:ソウル発外電について? 解決方法/評価 ... read more

控訴(刑事)と判決謄本申請 - パラリーガル(法律事務職員)コミュニティ

控訴(刑事)と判決謄本申請. urimaru 2009/06/25 14:01ID:learn more. 弁護士 から、控訴しておいてといわれたので、控訴申立書と判決謄本申請を裁判所に提出した ところ、「判決謄本申請はしなくてもいいよ」と言われました。 いつも、控訴申立書と判決 ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿