2012年6月5日火曜日

雨のち晴れ


カリスマブロガーと言われて誰を思い浮かべますか?芸能人で言ったら眞鍋かをりやしょこたん?(それはブログ女王)

2012年6月3日日曜日

4譛 2012


100 STORIES荳榊ケク荳ュ縺ョ蟷ク縺>


謾セ豬ェ縺ョ縺薙m
繝上Φ繝悶Ν繧ッ、譌ゥ譏・



邨仙ア霑ス縺蜃コ縺輔l繧九h縺縺ォ繝ュ繝ウ繝峨Φ繧貞コ縺ヲ縺阪◆。繝上Φ繝悶Ν繧ッ縺ョ繝ヲ繝シ繧ケ繝帙せ繝繝ォ縺ァ縺ッ縺縺、縺ァ繧よ叛豬ェ閠繧帝寐縺」縺ヲ縺上l繧、繧峨@縺、縺ィ縺縺譛ェ遒コ隱肴ュ蝣ア繧帝シ繧翫↓螟懆。悟苓サ翫↓荵励▲縺。

繝上Φ繝悶Ν繧ッ縺ォ逹縺縺溘ッ鄙梧律縺ョ譏シ蜑阪□縺」縺。

莠悟ケエ蜑阪晏、、譌・譛ャ縺九i闊ケ縺ァ繝槭Ν繧サ繧、繝ヲ縺ォ逹縺、縺シ縺上セ豬ェ縺悟ァ九∪縺」縺。蜊励ラ繧、繝縺ァ荳ュ蜿、閾ェ霆「霆翫r雋キ縺」縺ヲ繝ゥ繧、繝ウ蟾昴↓豐ソ縺」縺ヲ襍ー繧、騾螻医↑繧ヲ繧ァ繧ケ繝医ヵ繧。繝シ繝ャ繝ウ縺ョ蟾・讌ュ蝨ー蟶ッ縺九i縺ッ、閾ェ霆「霆翫#縺ィ蛻苓サ翫↓荵励▲縺ヲ繝上Φ繝悶Ν繧ッ縺ォ逹縺縺。

縺セ縺譎る俣縺梧� �縺九▲縺溘ァ、鬧縺ョ繧ウ繝ウ繧ウ繝シ繧ケ縺ォ繝ェ繝・繝繧呈叛繧雁コ縺励※逕コ縺ォ蜃コ縺。荳譎る俣縺ー縺九j豁ゥ縺縺ヲ謌サ縺」縺溘i繝ェ繝・繝縺ッ豸医∴縺ヲ縺縺。繧ョ繝ァ繝縺励※縺ゅ◆繧翫r隕句屓縺励※縺縺溘i「繝上Ο繝シ」縺ィ、闕キ迚ゥ鬆舌°繧翫灘哨縺ァ繧ェ繝、繧ク縺梧焔繧呈険縺」縺ヲ縺縺。「縺ゅs縺ェ縺ィ縺薙m縺ォ鄂ョ縺縺ヲ 縺縺上→逶励∪繧後k縺」、縺ィ險縺縺ェ縺後i、繧ェ繝、繧ク縺ッ繝ェ繝・繝繧定ソ斐@縺ヲ縺上l縺。譁咎代悶i縺ェ縺九▲縺。

縺ィ繧翫≠縺医★縺ョ莉穂コ

縺昴s縺ェ縺薙→繧呈昴>蜃コ縺励↑縺後i、螟上キ繝シ繧コ繝ウ荳ュ縺縺」縺溘≠縺ョ縺ィ縺阪→縺ッ蛻・縺ョ鬧縺ソ縺溘>縺ォ、縺後i繧薙→縺励◆繝上Φ繝悶Ν繧ッ荳ュ螟ョ鬧縺九i蝨ー荳矩延縺ォ荵励▲縺。髮サ霆翫吶$蝨ー荳翫↓蜃コ縺ヲ、遯薙°繧画クッ縺瑚ヲ九∴蟋九a繧九→、繝ゥ繝ウ繝峨ぇ繝ウ繧ー繧ケ繝悶Μ繝・繝繝ウ縺ォ蛛懊∪繧。縺薙キ縺鬧蜷阪b、繝ゥ繝ウ繝峨ぇ繝ウ繧ー縺ッ荳企匣、繝悶Μ繝・繝縺ッ讖、縺ィ、繧上°縺」縺ヲ縺励∪縺医昴≧髮」縺励¥繧ゅ↑縺。隕√☆繧九↓ 「譯滓ゥ句燕」 縺。

繝ヲ繝シ繧ケ繝帙せ繝繝ォ縺ッ縺薙縺ョ陬乗焔縺ョ荳倥翫↓縺ゅk。轣ー濶イ縺ョ蜀ャ遨コ縺ョ荳九↓貂ッ縺ョ逵コ繧√′蠎縺」縺ヲ縺繧。鬚ィ縺ッ縺ェ縺。鬚ィ縺ッ縺ェ縺縺ョ縺ォ蛻サ縲縺ィ菴薙′蜀キ縺医※縺上k。縺薙l縺悟圏繝峨う繝縺ョ蜀ャ縺。

逶ョ縺ョ蜑阪↓繝弱Ν繧ヲ繧ァ繝シ縺ョ譌励r遶九※縺溷、ァ縺阪↑雋ィ螳「闊ケ縺後←縺」縺励j縺ィ蛛懈ウ翫@縺ヲ縺繧。縺昴代%縺縺ォ縺ッ、繧縺」縺ア繧雁酔縺倥$繧峨>螟ァ縺阪↑闊ケ縺後ラ繝繝、繝シ繝峨〒闊ケ菴薙↓繝壹Φ繧ュ繧貞。励▲縺ヲ繧ゅi縺」縺ヲ縺繧。逾樊虻貂ッ縺ョ逵コ繧√′閼ウ陬上r繧医℃縺」縺。隨ャ蝗帷ェ∝、縺九i繝槭Ν繧サ繧、繝ヲ縺ォ蜷代¢縺ヲ闊ケ蜃コ縺励◆縺ィ縺阪薙→繧、縺。繧峨→諤昴▲縺。縺ゅl縺ッ、譏・縺ョ蠢 ォ譎エ縺ョ蜊亥セ後□縺」縺…

縺ァ繧ゅ☆縺舌↓繧上l縺ォ霑斐▲縺。縺昴s縺ェ縺薙→繧呈昴>霑斐@縺ヲ繧句エ蜷医§繧縺。繝ェ繝・繝繧偵f縺吶▲縺ヲ縺シ縺上倥r逋サ繧、繝ヲ繝シ繧ケ繝帙せ繝繝ォ縺ョ螟ァ縺阪↑繧ャ繝ゥ繧ケ縺ョ謇峨r謚シ縺励◆。莉穂コ九′縺ゅk縺ォ縺励※繧ゅ↑縺縺ォ縺励※繧、縺ィ繧ゅ°縺丈サ雁、懊薙%縺ォ豕翫∪繧九@縺九↑縺。縺ィ繧� ��縺医★蜿嶺サ倥r縺吶∪縺、蜑イ繧雁ス薙※繧峨l縺溘縺ォ繝ェ繝・繝繧堤スョ縺上→蜿嶺サ倥↓謌サ縺」縺。

「莉穂コ九r謗「縺励※繧九s縺ァ縺吶′…」、繝ュ繝ウ繝峨Φ縺ァ縺ョ閨キ縺輔′縺励貞感縺ォ邨ゅo縺」縺溘′、縺昴翫°縺偵〒縺薙≧縺縺莠、貂峨↓縺ッ蟆代@諷」繧後◆。繝峨う繝隱槭12289;荳譏ィ蟷エ繝峨う繝繧偵ィ譛医°縺代※譌陦後@縺溘→縺阪↓蟆代@隕壹∴縺。雋ァ荵乗羅陦後〒縺ッ譛菴朱剞縺ョ迴セ蝨ー隱槭鬆医□。

縺昴l縺ォ、繝ュ繝ウ繝峨Φ縺ォ縺縺滄俣縺ォ、繧ィ繝エ繧。・繧ッ繝励Μ繝弱Χ繧」繝縺ィ縺縺荳莠コ縺ョ蟆大・ウ縺ョ縺翫°縺偵〒、縺シ縺上峨う繝隱槭・隴倥・騾溘↓蠅励∴縺。蠖シ螂ウ縺ョ縺薙→縺ッ、縺薙ソ縺ョ蠕悟濠縺ァ隧ウ縺励¥隱槭k縺、繧ゅj縺。

縺ィ縺縺� �縺ヲ繧、繝峨う繝隱槭r莨夊ゥア縺ィ縺縺蠖「縺ァ螳滄圀縺ォ隧ヲ縺励◆邨碁ィ薙セ縺縺サ縺ィ繧薙←縺ェ縺。縺昴l縺ッ縺シ縺上↓縺ィ縺」縺ヲ、莉穂コ九′縺ゅk縺、縺ィ縺縺縺薙→縺ョ谺。縺舌i縺縺ォ螟ァ縺阪↑荳榊ョ峨□縺」縺。

縺溘□、縺薙65378;莉穂コ」縺ィ縺縺繝峨う繝隱槭□縺代溘>縺ヲ縺縺ョ莠コ縺檎衍� ��縺ヲ縺繧。縺昴≧、「繧「繝ォ繝舌う繝 Arbeit」。縺昴l縺ォ「haben Sie (do you have)」繧偵▽縺代l縺ー騾壹§繧九壹□。

2012年6月1日金曜日

心の病気 - メンタルヘルス - 教えて!goo


心の病気

役に立った:0件

今日、初めてリストカットをしてしまいました。

今は、落ち着いています。

昨日の夜から、現実が辛く生きるのが嫌で、コードで首を何度も絞めました。
でも、死ぬのが怖くて、誰かに助けて欲しくて
一度相談したことがある大学のカウンセラーに泣きながら相談しました。

その先生と、死なないことを約束しました。
明日も電話をかけてくれるといいました。

2012年5月30日水曜日

PetaMap


<link class="component" rel="stylesheet" type="text/css" href="/a4j/s/3_2_2.SR1org/richfaces/renderkit/html/css/extended_classes.xcss/DATB/eAF7sqpgb-jyGdIAFrMEaw__;jsessionid=672D7621A41E0EBC9FF45206BF5A13DC.

2012年5月18日金曜日

ロサンゼルス - Wikipedia


ロサンゼルス(英語:Los Angeles)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州の都市。ニューヨークに次いで全米2位の人口規模を持ち[1]、アメリカ西海岸を代表する世界都市の一つである。

ロサンゼルス市の人口は3,844,829人(2006年7月1日現在)[1]で全米2位の規模。市内にハリウッドやザ・バレーなどがある。

  • 市の花:極楽鳥花(ゴクラクチョウカ、ストレリチア)
  • 市の木:珊瑚刺桐(さんごしとう)

ロサンゼルス市は、ロサンゼルス郡内にある。同郡には他にビバリーヒルズ、サンタモニカ、ロングビーチなどが含まれる。郡の面積は12,308km²で、人口は約976万人。

ロサンゼルス市を中心とする都市圏は、グレーター・ロサンゼルス・エリア、または、サウスランドなどと呼ばれるが、単にロサンゼルスとも呼ばれる。都市圏の範囲は、ロサンゼルス郡とオレンジ郡(ディズニーランドで有名なアナハイムがある。人口約306万人)を合わせた2郡のみとする場合と、さらに周辺のリバーサイド郡、サンバーナーディーノ郡、ベンチュラ郡を合わせた計5郡を指す場合とがある。2郡の面積は12,562km²(参考:新潟県 12,579km²)で、人口は約1292万人。5郡の面積は87,941km²(参考:北海道 83,454km²)で、人口は約1763万人。ロサンゼルス都市圏は、日本の京阪神大都市圏(面積11,169km²、人口1864万人-2000年国勢調査)より小規模であるが、映画産業を初めとして世界への情報発信力が強い。ちなみに、2010年の近郊を含む都市的地域の人口は1,477万人であり、世界第14位、北米ではニューヨークに次ぐ第2位である[2]

ロサンゼルスに滞在(永住者と3ヶ月以上の長期滞在者)する日本人は29,809人(2003年10月1日時点)と、トップのニューヨーク(49,748人)に次いで2番目に多い。なお、2006年10月1日時点では、ロサンゼルス郡とオレンジ郡の合計で、56,023人の在留日本人がいる[3]

治安状態については改善が進んでいるものの、2007年10月13日時点までの犯罪発生件数は10万件にも達し、アメリカの主要都市で、依然として犯罪件数が多い都市の1つとされている[4]

2012年、アメリカのシンクタンクが公表したビジネス・人材・文化・政治などを対象とした総合的な世界都市ランキングにおいて、世界第6位の都市と評価された[5]。 都市の経済規模(GDP)では東京、ニューヨークに次いで世界第3位である[6]

[編集] 名称

Los Angeles」という都市名は、スペイン語の los ángeles、すなわち、「天使」を意味する ángel(アンヘル。男性名詞)の複数形 ángeles に男性複数定冠詞 los を前置したものに由来する。英語に直訳すると the angels である。

Los Angeles」 の発音は、スペイン語では [los ˈaŋxeles]サンヘレス)、英語では /lɔːs ˈændʒələs/ローサンジャラス)、または、/lɔs ˈændʒəliːz/サンジャリーズ)と発音する。フランス語では [lɔsɑ̃ʒlɛs]ロサンジュレース)と発音する。日本語表記では、外務省など政府機関においては「ロサンゼルス」としているが、「ロサンジェルス」「ロスアンゼルス」「ロスアンジェルス」なども見られる。

当市の略称は、英語とスペイン語ではLA(英語: エル・エイ、スペイン語: エレ・ア)、日本語では「ロス」(Los) が用いられる。ただし、「los」はスペイン語の男性複数定冠詞であるためそれ自体は意味を持ち得ず、スペイン語・英語いずれでも「ロス」をロサンゼルスの略称として用いない。

かつて中国語では音訳して羅省枝利と表記し、現代普通話では Luóshěngzhīlì(ルオションヂィリー)と発音する。同表記に由来して日本語では羅府(らふ)とも呼ばれた。現在も『羅府新報』という新聞が発行されている。現在では洛杉磯、大陸で用いられる簡体字では洛杉矶と表記、普通話では Luòshānjī(ルオシャンヂー)と発音している。

[編集] インディアンの時代

もともとは沿岸部で、トングヴァ族、カフイラ族、クメヤーイー族、チュマシュ族などのインディアン部族が豊富な漁猟資源を糧に漁猟採集生活を営んでいた。彼らはカヌーを使って周辺部族と交易し、貝殻の装飾品や滑石の器や彫刻を作り、魚の他にアシカやカワウソ、鯨を狩った。

1542年、白人で初めてファン・カブリリョが船でこの地を訪れ、トングヴァ族に歓迎された。この探検家はサンタカタリナ島でひっそり死んだ。

2012年5月16日水曜日

Sekilala&Zowie 外交・防衛問題/日米関係


さっと短く報じてさらっと流し、国民にその重大な論点・共通するロジックに気付かせないメディアの隷米ブリには本当に驚いてしまいます。

北方領土は安保条約対象外 米高官2010.11.3 08:27 MSN産経
このニュースのトピックス:領土問題

 【ワシントン=佐々木類】クローリー米国務次官補(広報担当)は2日の記者会見で、ロシアのメドベージェフ大統領が日本の北方領土を訪問したことに関連し、米国の日本防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条について、「(北方領土は)現在日本の施政下になく、条約は適用されない」と述べた。

 同時に、「米政府は日本を支持し、北方領土に対する日本の主権を認めている」と重ねて強調した。

 クローリー氏の発言は、同5条が適用されるのは沖縄・尖閣諸島のようにあくまで日本の施政下にある領域であり、北方領土はこれに該当しないことを改めて確認したものだ。

尖閣と北方領土に関わらず、日米安保第5条が適用されるその中身について、ここでもどういう想定でどう実質効力があるのかという詳細な解説は一切ない。ただ日米安保第5条が適用されるされると呪文を唱えている。(拙記事最下段に詳細に書かれた記事サイトをリンク)

フジTV「新報道2001」でも民主党長島隷米議員が日米安保第5条の適用について「もし尖閣で何か軍事的衝突があった場合、すぐにアメリカさん助けてください、よおし、分かったと言ってアメリカさんが出てきて助けてくれる、というようなもんじゃない。だからそんなにクリントンさんの発言を強調する意味はない」のような趣旨の陳腐な表現でそのような発言を一応はしている。それはその通り。

それでもなお、何故、大マスコミが前原発� �や外務省リークに便乗して隷米を続けるのか?については孫崎さんの丹念な分析ツイート発信でも、岩上安身さんとのインタビュー動画でも、知ろう見ようという意思があればいつでも見ることができるし、理解しようという気さえあれば自分のような無知無能でも、難解な事を非常に分かりやすく解説して頂き、お二人の伝播力を以って警鐘を鳴らし続けてくれている。

 上記、産経の記事は、既に拙ブログでも孫崎さんが著書でも動画インタビューでもだいぶ前から指摘されていたことが当の米国国務省報道官の口から発せられた「あくまで日本の施政下にある領域」、つまり"実効支配"しているか否かという意味におけるロジックを曲解せずに抜き取れば、日米安保第5条がいかにも日本を守っているのだという幻想を当事国が あっさりと取り除いてくれたわけだ。
 では、尖閣を実効支配している日本が日米安保第5条によって前原他愚能議員の「尖閣に領土問題は存在しない」とわざわざ敢えて閣議決定までし、わざわざ敢えて何度もその発言を公式会見で繰り返し、事を荒立て、わざわざ酔っ払い中国船長を拿捕させたのか。しかもそれでも、中国海域まで追い出すことせずして、またはしたのかもしれない。ヴィデオ公開は全体(約2時間)のごく一部を切り取った衝突前後の7分弱だそうで、見れば一目瞭然という前原隷米大臣に対し、それを見た田中康夫氏は「これが衝突なのか?『衝突』『追突』『接触』のいずれかと捉えるかは主観の問題じゃないか?」と言い、一方で報道はCGを使い、故意にぶつかってきたことを印象付けようとした。だが、そもそも衝突までの導入部分はどうやったのか? なぜ、領海侵犯ではなく、公務執行妨害として那覇地検に押し付けたのか?公務執行妨害なら証拠・証人となるはずの他の船員や中国船をすぐに返却したのか?その言い訳はいまだ苦しく、アメリカの意図・狙いに沿った形で騒ぎ、日中を対立させ、結果利を得たのはアメリカなわけです。

 しかし、国内では前原発言や閣議決定を支持する恥能議員たちによってそうだそうだと煽り立て、怪しげな偏った世論を喚起し、操り人形のように経済破綻寸前の米国寄りかかり的軍備増強へと舵を切りつつある現状なのですよね。

そのことも踏まえて、拙ブログ今回の記事は孫崎享氏のツイート項目別・国別まとめ(日本・中国・米国・ロシア・イラン・イラク)に分類してみました。

―――――≪孫崎享氏ツイ� ��ト項目別・国別まとめ≫―――――

≪TBS報道特集インタビュー≫(2010.10.30 06:00)
 :本日報道特集用に,昨日インタビュー。テレビ事前インタビューは1時間録画15秒放映がしばしば。どこまで放送か不明。取材者は「基本的に拿捕当然と思われている世論の中で、"棚上げ"の持つ意味を説明される貴氏立場は貴重"との感想を持たれたが,放送どうなるか。

≪三島・福田1〜3≫(2010.10.31 08:44〜08:57)
10月日30日1刷『三島由紀夫・福田恒存たった一度の対決』より
三島由紀夫
「外国の金銭は人らを走らせ、なべてに痴呆の笑いは浸透し、よろこびもかなしみも須臾にして去り、清純は商われ、淫蕩は衰え、ただ金よ金よと思いめぐらせば人の値打は金よりも卑しくなりゆき、車は繁殖し、愚かしき速度は魂を寸断し,大ビルは建てども大義は崩壊し その窓々は欲求不満の蛍光灯に輝き渡り・・・」

福田恒存
「私達は軍人でなくとも、善き国民として『自分を越えたもの』即ち、国家への忠誠心を持たなければならない。同時に、善き人間として『自分を越えたもの』即ち、良心への忠誠心を持たねばならず、その両者の間に対立が生じた時、後者は良心に賭けて前者と対立する自由がある、たとえその自由が許されてゐない制度のもとでも」

**************【日本】**************

≪尖閣と沖縄≫(2010.10.26 16:06)
 :不思議な現象は「尖閣は日本固有」の主張者「普天間で沖縄県民の意志を尊重しよう」という人が重なり合わないこと。

 尖閣は沖縄の一部というのが尖閣日本領の根拠。
 それなら沖縄県民と本土一体感を強めるべし。
 普天間移転では80%以上県内反対。
 県民感情本土離反の傾向これをどうする?

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

≪尖閣1〜4≫(2010.10.28 10:21〜10:39)
 :菅内閣は26日の閣議で「国交正常化の際、(日中)双方はこれに触れないと約束した」と述べた点について、「約束は存在しない」と否定する政府答弁書を決定した。
 これは極めて問題。
 約束は条約など文字になったものと交渉でのやりとりは拘束力少ないにしても一体。
 管総理はこれだけ重要な文書に署名するに際して必要文献を読んでいるのか。

 平和条約調印(8月12日)前の10日小平・園田外相会談。
  小平:日本の一部尖閣を出し条約調印妨害。
     「華僑、台湾なども島を守りたい人いる。この問題今詰めない方がいい。平和条約の精神で何年か脇においていい。問題が解決されなければ友好的なつきあいが出来ないわけでない。釣魚島(尖閣)は脇においてゆっくり考えればいい。」
  これを受けて園田外相
     「この問題に関して一言。偶発事故が起こらないように希望している{注;直前中国漁船大量に尖閣付近に出没)。」

 了解したとの言葉はないが了解前提に会談進行。
 約束ないというのは詭弁。
 その後も何回か外交ルートで「尖閣棚上げで日中が進展」と中国側発言。
 1990年まで日本は反論なし。
 こうした重要な問題を必要文献を読みこなすことなく総理署名は危険。
 答弁書で「領有権問題なし」としたと同じ流れ。
 主権主張と棚上げは併存可。
 棚上げは対立存在時の解決手段

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

≪尖閣1〜7≫(2010.10.30 06:08〜06:44)
:30日朝日
 「中国、首脳会談を拒否。"日本が雰囲気壊した"日本政府としては非常に驚いた」と報道。

「驚き」ではない。「当然の帰着」。その情勢判断出来ない「日本政府」が判断能力不足で問題。
多々失敗を重ねているが最大の問題は「棚上げの約束なし」とする政府答弁。
過去の事実を歪めるのみならず、将来武力衝突を避けるメカニズムを破壊する動きだけに深刻。

中国、事態は深刻とのメッセージ。
しかし日本はそううけとれないだろう。
日中国交回復、平和友好条約作成時、尖閣はトゲ。双方とも領有権主張。
「棚上げ」という言葉で合意したわけでない。
しかし双方とも、「尖閣の問題をここで協議案件にしない。先に送る」態度で合意
かつその後外交チャネルで中国はしばしば「国交回復時、平和友好条約時棚上げし、それを基本原則とする」点を確認している
言葉で「棚上げに合意した事実ない」は全くの詭弁
それを外務官僚が説明してるなら責任重大。民主党も歴史勉強すべし

棚上げ方針(実質)を明確に述べたのは78年8月10日の小平・園田外相会談
この点はツイッター済み。更に事実あり。
  78年4月中国漁船が突然尖閣諸島周辺に集結。
  日本巡視船の撤退勧告にもかかわらず滞在。
  二週間後の撤去の事件有り尖閣無視し平和友好条約締結不可。

  永野信利著『天皇と小平」では次の記述
   「5月10日佐藤大使が外務次官と会談。日本側より尖閣問題持ち出し。次官会談打ち切ろうとしていたのに対し同席の堂ノ脇公使食い下がり"最終決着をしないで会談を終えれば条約を結べなくなる"と指摘。押し問答の末、結局中国側は日本側が示した3点を確認した。尖閣諸島問題は大局的見地に立って処理することとし、この問題に関する日中国交正常化の際の双方の態度に変わりはない"。(引用了) 

  もし外務官僚が外交文書をひっくり返し「棚上げ」という単語がないことで「棚上げで合意事実なし」というなら余りに姑息。
  実質内容日本側からも持ちかけ。
  「棚上げなし」の政府答弁は過去の実態を否定するだけでなく将来に深刻な影響。
  民主党の責任重大。

  今日の外務省、前原大臣は確信犯の様相。
  他の民主党議員の責任重大。
  日中国交回復、平和友好条約作成時の外交チャネル対話をチェックし実体的な「棚上げ合意」の事実の有無確認が早急に必要

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

≪北方領土≫(2010.11.01 23:16)
 :日経
  「管総理:固有の領土。大変遺憾、前原外相:適切な対応」
 北方領土ロシア実質支配
  先方国内法で対応。
  これには「適切な対応」
    (何あるの?狼少年の懸念)
 尖閣日本実質支配
  国内法に従い粛々。
  中国対抗措置は想定外。
  両政策併存は矛盾。
  日本外交論理欠如。
  国際的支援獲得は無理

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

≪北方領土1〜6≫(2010.11.03 00:32〜01:02)
 :日本での議論何が問題か
  基本、戦後の処理、及びサンフランシスコ条約で日本関与し決着。
  この点、意図的外し論議。

  戦後の基礎はポツダム宣言
  日本はこれを45年8月14日受諾。
  領土は「日本国ノ主権ハ本州、北海道、九州及四国竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ 」

  極東委員会の「降伏後の対日基本政策」も同じ
  「千島列島が日本領で有るか否か」は連合国側が千島を「吾等ノ決定スル諸小島」に該当するかの問題

  連合軍最高司令部訓令(21年1月)は日本の範囲に含まれる地域から、千島列島を除外。
  この流れの理解には終戦前、米国がソ連参戦を求めたことと関連

  ルーズベルト、ヤルタで千島ソ連に提供し代わりに参戦求める。
  トルーマン大統領発スターリン宛書簡(45/8/18)
  「千島列島の全てをソ連極東軍司令官に明け渡すことに合意」

  次いでサンフランシスコ条約
  「日本国は千島列島に対するすべての権利、請求権を放棄する」

  この時、千島に国後、択捉が含まれているかが一つの議論

  署名前日、吉田首相は
   「千島南部の択捉、国後両島が日本領であることについては帝政ロシアも何らの異議を挟まなかったのであります」と発言

  しかし翌日、千島放棄の文書に署名

  2つの意味
   吉田首相は択捉、国後を千島南部と認識して署名。
   両島が歴史的に日本という論理は受け入れられなかった。
   従って国際的に国後択捉日本でなく、ソ連に属することは米ソで決着

 流れがどこで変わったか

   鳩山総理の平和条約締結交渉。
   2島で合意計る。

   五六年九月米国国務省は日本に「日ソ交渉に関する米国覚書」

   日本はサンフランシスコ条約で放棄の領土に対する主権を他に引き渡す権利を持っていない。
   同条約署名国はかかる行為に対してはおそらく同条約によって与えられた一切の権利を留保するものと推測される」

   政策企画部長
    ケナン等北方領土についての争いが何年間も日ソ関係を険悪なものにするかもしれない、と考えた。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

≪尖閣と北方領土の類似性≫(2010.11.03 11:09)
 冷戦時代米国は基本的に終結していた北方領土を問題化させ、日本国内世論をあおり、日本を対ソ包囲網にがっちり組み込み。
  この図式尖閣と類似。
  基本的に既存の紛争回避の仕組みを壊し尖閣を問題化、対中包囲網に組み込み。常に日本人内に協力推進者を見つけ、これを育成擁護

  
クリック頂けると大変うれしいです&いつもありがとうございます

**************【中国】**************

≪中国内政≫(2010.10.27 02:26〜02:41)
 :習近平のひとり娘、習明沢 ハーバード大学入学の情報どこまで正確?
  出处:联合报 :中国国家副主席习近平的十八岁女儿习明泽,已成为美国哈佛大学新生,但哈佛大学基于保护个人隐私拒绝证实。 香港明报引述消息人士的话说习明泽,今年五月已离开浙大前往美国。
  Google翻訳より(ソース:聯合ニュース:中国語の副社長習近平西Mingze 18歳の娘が、ハーバード大学の1年生になっているが、ハーバード大学は、個人のプライバシーの保護に確認することを断った。明報が言うように、ソースを引用符で囲まれた研究月にMingze、浙江大学、今年は米国の残っている)

習近平補足
 :ハメネイ・イラン最高指導者の孫(男)の結婚相手の妹が一時金沢で生活(彼女の父は国会議長に。夫は金大医学部)。
 イランは親族重視。
 聞いた在イラン・パレスチナ大使いわく。⇒凄いこと。
 ハメネイは日本を信頼している
 そうでなければとても親族を日本に滞在させることを許さない。昔の話

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

**************【ロシア】**************

≪ロシア大統領の北方領土視察1・ロシア大統領2≫(2010.11.01 09:25〜09:29)
 :1日朝、国後島訪問に向かったとみられると報道。
  単純
  今やロシアが日本を気遣う理由なし

2012年5月14日月曜日

RNA::Recent Entries


  • 紅岩山荘のひとつばたご紹介 | from 紅岩山荘 | updated at 2012.05.13 02:48 PM

    紅岩山荘近く 昨年のひとつばたご(なんじゃもんじゃ) 紅岩山荘駐車場真ん中にあるひとつばたご 花が咲き始めました。 近くにもたくさんあります。 2012、5月13日 現在     今月27(日)には蛭川 総合事務所前で ひとつばたご祭りが開催されます。 地元産の野菜・食品・弁当・餅その他いろいろ販売されます。 紅岩山荘より車で10分 当日蛭川内のひとつばたごを マイクロバスで、御案内致します。ご利用下さい。 宿泊は 紅岩山荘で  2名様より1泊2食付 7035円より ご利用いただけます。 食事 喫茶メニューの他 懐石料理 平日3150円より 土日・祭日4200円より 承ります。 日帰り入浴 大人450円 [...]

  • 第2回理事会 | from 中津川聴覚障害者協会 | updated at 2012.05.12 01:33 PM

    5月11日金曜日、19時30分より、第2回中津川聴覚障害者協会理事会が開催されました。

    第2回 理事会が開催されました。

    県の定期総会のことなど、各部から報告、連絡等がありました。

  • 春季市民テニス大会の締め切りを延長します! | from 中津川市テニス協会 | updated at 2012.05.11 07:06 PM

     本日(5月11日)が申し込みの期限でしたが、 申込期限を「5月18日金曜日 17:00」まで延長します。  ぜひ、たくさんの申し込みをお願いします!  新しい要項は以下のとおりです。 ■2012年春季市民テニス大会開催要項(New)

  • 名古屋高裁 損害賠償請求訴訟の控訴審判決に関する市長コメント | from 報道発表 | updated at 2012.05.11 04:03 PM

     本日名古屋高裁にて、小池公夫元市議会議員が市議会議員(当時 28名)と中津川市を相手取り訴えていた
    損害賠償請求訴訟の控訴審判決がありましたので、市長コメントを発表いたします。

    【市長コメント】
      
    判決文を詳細に読んで、弁護士と相談しながら今後の対応を検討してまいります。

     平成24年5月11日
                      中津川市長 青 山 節 児

     

    ■報道発表資料はこちら(PDF) 
      240511市長コメント.pdf
    ■お問い合わせ
     総務部 行政管理課
     電話:0573-66-1111(内線441)

     

  • ~ 平成24年度もかやの木政策塾を開塾しました ~ | from お知らせ | updated at 2012.05.11 01:50 PM

    5月11日(金)に「平成24年度かやの木政策塾」を開塾しました。同政策塾は平成22年度から中津川市で初めての取り組みとして行い、若手職員を中心に施策の計画・立案に取り組んでいます。

    今年度は、「テーマ担当課と具体なテーマに取り組む」とし、係長級以下の職員に対し募集をしたところ10人の応募があり、開塾式の後、早速、テーマ担当課と第1回の取り組みを開始しました。

    【写真】辞令交付と開塾式の様子

    ■テーマ

    ①第三セクターの経営改革...塾生5人、担当:行政管理課

      活動写真

    ②ご縁作戦 part1 ............塾生5人、担当:工業振興課

       活動写真

    これまでの活動はこちらをご覧ください。

    若手政策集団『かやの木政策塾』

  • 上下水道料金督促状の誤発送について | from 報道発表 | updated at 2012.05.11 00:35 PM

     市の上下水道料金について、口座振替より納付済の376件に対し、誤って督促状を発送しました。
    現在、市上下水道料金センター(受託業者(株)フューチャーイン)職員が対象の方に謝罪の電話と訪問をしています。
     今後は市の監督を強化し、受託業者と連携して再発防止に努めます。

    ■発生日
     平成24年5月8日(火)

    ■原因
    中津川市が上下水道料金の徴収業務を委託している(株)フューチャーイン(本社:名古屋市) が、
    口座振替済の情報を入力する作業完了前に督促状を作成し、本来督促の必要のない納付済みの
    方に督促状を発送してしまった。

    ■事後の対応
    ・5月8日(火)16時ごろに督促状を発送、(株)フューチャーインの職員がその後16時40分ごろに
     誤発送に気付いたが、郵便局で処理されており、回収できなかった。
     そこで、16時45分ごろ、市の水道課へ状況を報告したうえで、(株)フューチャーインの職員が
     電話で謝罪を開始、併せて、詫状を速達で発送する準備を行い、翌9日発送。
    ・5月10日(木)、この督促状で支払いをされた方(2件)が判明、事情を説明し、謝罪したうえで、
     5月以降の使用料金へ充てさせていただくことで了解を得た。
    ・5月11日(金)から、(株)フューチャーインの職員が、電話連絡がつかない方(155件)を個別に
     訪問し、謝罪している。

    ■今後の対策
    ・市から受託業者(株)フューチャーインに対し、次の2点について再度強く指示した。
        1)業務のチェック体制強化 2)危機管理体制の確立
    ・市は、委託業務の管理体制について再検討し、監督を強化する。

    ■委託の概要
     ・委 託 先   (株)フューチャーイン(本社:名古屋市)
     ・委託内容   中津川市上下水道料金センターでの上下水道料金に関わる業務
                (検針業務、受付窓口業務、料金徴収業務など)
               上下水道料金センター 職員数 9人(検針員 32人)
     ・年間委託料  99,168,000円(平成24年度契約額)
     ・委託開始   平成22年4月~

    ■報道発表資料はこちら(PDF)
     督促状の誤発送.pdf
    ■お問い合わせ先
    水道部 水道課
    電話:0573-66-1111(内線513)

  • 【付知】ウォーキング大会開催のお知らせ ~付知を楽しく歩こう!~ | from 付知総合事務所 | updated at 2012.05.11 09:47 AM

    5月20日、付知地区でウォーキング大会が開催されます。

     

    付知地区は、古くから飛騨街道が通り、東濃ひのきの里として親しまれています。
    河川沿いにはウォーキングコースも整備され、健康づくりのためのウォーキング教室などが開催されています。


    今回のウォーキング大会では、「どんどん歩きたい!」という方から、「家族や仲間とゆっくり無理なく歩きたい!」という方に合わせ、2つのコースが設定され、鮮やかな新緑を楽しみながら歩いていただくのはもちろんですが、さらに、付知の文化財なども楽しめるようなコースとなっています。

     

    ◆開催日  5月20日(日)

    ◆集合場所 道の駅花街道付知 野外ステージ広場

    ◆時  間  8時30分~ 受付開始
            8時45分~ 開会式
              9時15分    スタート

    ◆参加費   大人500円
             小人200円(※中学生以下)

    ◆持ち物  飲み物、雨具、参加費など

    ◆申込など 事前の申し込みは要りません。当日、受付時間内にお越しいただき、受付を済ませて下さい。

    ◆コース  ①一般コース・・・12.3km (ウォーキングマップ内「飛騨街道コース」)
             [スタート]道の駅→稲荷信号→若宮八幡宮→くろせ道道標→一宮水無神社
             →阿寺断層崖→付知グラウンド→中央河川公園→道の駅[ゴール]

            ②家族コース・・・5.8km (ウォーキングマップ内「河川公園コース」)
             [スタート]道の駅→若宮大橋→くろせ道道標→中央河川公園→付知橋→道の駅[ゴール]

  • 2012年5月11日金曜日

    藤井省三 ホームページ



     アメリカ最初の訪問地は「マディソン」であった。マディソンといえば、あのマディソンか、とあらぬ疑いをもたれる向きに、あらかじめ弁明しておかなければならない。
    私でさえ、留守宅用の日程表を奥さんに渡すのを一瞬ためらったほどだからである。
    多くの日本人は、マディソンンと言えば、あの中年男女の甘い物語が展開する、有名な映画「マディソン郡の橋」しか思いつかないであろう。
    しかし、実はこのマディソンは、れっきとした合衆国ウィスコンシン州の州都、マディソンであったのである。
     このマディソンの自慢は、要するに州議会議事堂が、3メートルくらい背が低いだけで、ワシントンの合衆国議事堂と全く同じ作りであることである。議事堂の中には� ��高裁判所もあり、1ケ所で三権が分立している姿が読み取れる。

     どの部屋も豪華な絵画で飾られている。周辺の庭にはマグノリアが咲き誇り、議事堂はまさに、市民の憩いの場所である。議事堂内では常に中学生とおぼしき生徒が車座となり、その中心に立った先生から、熱心に説明を受けている。政治、行政に対するアメリカ人の心構えの違いを、いきなり知らされたような気がしたのである。

    2012年5月10日木曜日

    Apache Tomcat/6.0.20 - Error Report


    Apache Tomcat/6.0.20 - Error report

    type 例外レポート

    メッセージ

    説明 The server encountered an internal error () that prevented it from fulfilling this request.

    例外

    2012年5月8日火曜日

    弁護士紀藤正樹のLINC/ネット上の表現における名誉毀損の必然性


    リード

     インターネットの影響力が拡大するにつれ、インターネット上の掲示板やホームページで名誉毀損の被害を受けたという苦情が増加している。名誉毀損による逮捕例や損害賠償の例も報道されている。インターネットで表現する以上、他人も名誉を毀損する可能性は避けて通れない問題である。そこで今回と次回の2回にわたり、名誉毀損の法理を考えてみたい。


    名誉毀損トラブルの頻発

     名誉毀損は、違法な行為であり、民事上の不法行為として損害賠償の対象となるとともに、刑事上の犯罪である。
     ただし刑事事件にまで発展したケースもあるが、表現の自由とからみ、名誉毀損事件を刑事事件として立件するのはまれである。

     そこで今回、名誉 毀損の法理を考える材料として、インターネット上の名誉毀損について、民事事件の処理を中心に見ていこうと思う。

     2002年12月25日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に「ヤブ医者」などと書き込まれ、削除を求めたのに応じなかったのは不当だとして、東京都墨田区の動物病院と経営者の医師が、管理人である西村博之氏を訴えた訴訟の控訴審判決が出された。

    2012年5月5日土曜日


    </head><body id="readabilityBody" > <p align="center"><b><span>SLEEPの釣り</span><span>4 </span>トラウトのトップウォーターゲーム</b></p> <p class="MsoNormal"><span> トラウトのトップと言っても管理釣り場や、放流魚の多いダム湖などの魚と、自然湖のいわゆるネイティブな魚とでは若干違ってきます、一般的に管理釣り場の魚などは比較的トップへの反応が良いのですが、どちらかと言うとルアー自体にリアルな外見などはあまり必要なく、吸い込みやすいサイズやリアクションで誘うための様々なアクションなどが重要だと感じます。それに対し自然の魚を効率よく釣るには上記の要素も当然必要ではありますが、プラス状況にあわせたマッチザベイト的な考え方が必要で、捕食対象にあわせたルアー選択、そしてルアー自体のリアルさも一つの重要な要素になってくると感じています、もちろんより活性が高い状況にめぐり合えれば、さして関係なく釣れるときもあるのですが� ��シーズン通して安定した釣果を上げるには見逃せない要素であると思います。</span><span lang="EN-US"/></p> <p class="MsoNormal"><span lang="EN-US">5</span><span>月中〜</span><span lang="EN-US">6</span><span>月頃この時期はベイトとなる小魚達の産卵時期と重なり、それらを意識した釣りが有効で、トップで狙うにも絶好の時期です、そしてそのために作ったルアーがSLEEPワカサギです、ポイント的には湖の場合ではインレット周辺が基本となります、インレット周辺はワカサギなどが産卵で集まる場所であり、最も狙いやすいポイントです。この他には風の当たる場所なども上げられます、ベイトとなる小魚の弱った個体などが溜まることがあり、時に絶好の条件となっている場合があるので、そういったポイントもおさえておくと良いかもしれません。</span><span lang="EN-US"/></p> <p></p> <p class="MsoNormal"><span> では具体的にどのように釣るのか、最も重要なのはポイント選びです、たとえば小さな虫に対し沢山のライズがおきているような場面は一見狙い目と思うかもしれませんが実際は厳しい釣りになることが多いです、魚の活性が非常に高く、釣り人がほとんど入っていないような状況であったり、放流後間もない魚だったりする場合は、着水やアクションをつけてリアクションバイトを誘いサイズなどがまったくことなるルアーでも釣れ時はあります、私自身も比較的釣り人が少なく、初夏で魚の活性が非常に高い日に良い思いをしたことがありますが、長い目でみるとやはりこのパターンを追いかけるのはあまり賢明とは言えないと思います、やはりマッチザベイトが基本ですのでルアーでは表現できない小さな虫を捕� ��する魚を狙うのは厳しいと感じています、SLEEPワカサギで釣るならやはりワカサギが捕食されている、セミならセミが捕食されている時期、ポイントを探すのが近道だと思います。</span></p>

    2012年5月4日金曜日

    [国内]NHK | 今日の韓流通信 Act.


    2 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
    反省している様子は全くないな。

    3 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん

    皆様の受信料で争わせていただきます。

                          NHK

    4 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
    その金は誰の金だーーーーー

    6 名前:軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM
    つかさ、結局取材対象の人に意図が伝わって
    なかったなら、きちんと説明して訂正なり謝罪なり
    するのは報道機関として当然でしょ。なんかそこを
    意図的に曲げてる感じなんでありますよねえ。

    9 名前:つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw
    約1万300人の抗議ってのも凄いな。

    かといってNHKが損害賠償を払うとしても、その金は皆様の以下略なんだよな。

    10 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
    犬HKの糞っぷりに磨きがかかってきたな

    12 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
    犬HKの弁護士は辻元の内縁の夫だそうだ。

    15 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
    >>12
    グリーンピースのアイツ?

    20 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
    >>15
    ごめん、弁護団の中にいるっていうのが正解みたい。
    相当有名人みたいね。

    【藤井厳喜】史上最大の集団訴訟!NHK裁判、緊急速報レポート

    6:12秒あたりから。

    21 名前:チビデブキモハゲ足短い
    NHKは再放送と国会中継だけ流せばよろしい

    38 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
    ■■■■NHKは外国人参政権導入へと世論誘導■■■■公共放送として許せない偏向

    ■■外国人地方参政権に関する質問がある日はNHKが国会中継しない■■

    高市氏「(移民の)国防に対する影響は?」民主党北沢防衛相「民団の方と話したが、危険性はない」

    鳩山氏「(外国人参政権により)国 益 に つ な が る 議論もある」
    高市氏「地方であっても国益に関係ある。では何故地方参政権は良い?」
    鳩山氏「だから議論をすべき」高市氏「既に地方でも国益に関する例がある。原発の誘致など」
    高市氏「中国からの多大な移民があり、中国の国防の影響下にある。日本の防衛に対する影響は?」

    北沢氏 「 衆 院 選 で 民 団 の 方 と 話 し た が、危 険 性 は な い 」

    それがすでに懐柔されてるってことに気付かない北沢
    詐欺師が悪人面して近づいてくるわけないだろ どんだけ平和ボケか防衛大臣のくせに

    信じられない! 北沢俊美 防衛大臣の売国発言

    2012年5月2日水曜日

    Montgomeryの意味 - 英和辞典 Weblio辞書


    The buses in Montgomery were segregated.

    モントゴメリーのバスは人種隔離が行われていた。 - Tanaka Corpus

    Montgomery was where it all began.

    モンゴメリーは、そのすべてが始まった所であった。 - Tanaka Corpus

    2012年4月30日月曜日

    アメリカ短信


    ■アメリカのバイオテロ法に基づく食品輸入関連規則(案)(2003.6.16)
     
    FDA(アメリカ食品医薬品局)は、2002年6月に成立した「バイオテロ法」に基づいて、食品の輸入に関する新たな規則(案)を発表している。
     それによれば、アメリカで人や動物が消費するための食品を製造、加工、包装、保存するアメリカ国内外の食品施設は、2003年12月12日までにFDAに登録することが義務づけられた。また、アメリカに食品を輸入する場合は、貨物が国境・港に到着する日の前日の正午までに、FDAに届け出ることを義務づけるというものだ。
     FDAは現在、パブリックコメントを受け付けている。
     日本からアメリカに食品を輸出するほとんどの企業に影響が出るものと見られており、その動向に十分注 意しなければならない。
     なお、詳細については、日本の農林水産省、FDA(アメリカ食品医薬品局)のホームページをご覧ください。
     <農林水産省>
     
     

     <FDA>
     法律について 
     報道発表資料 
     報道発表資料 
     報道発表資料 

    ■世界のバイオ産業をリードするアメリカのバイオベンチャー(2003.6.3)
     アメリカのバイオベンチャーの動向等について、日本政策投資銀行ロスアンジェルス駐在員事務所の西山健介氏の講演を聴いた。同氏は最近、「バイオ産業をリードする米国バイオベンチャー」というレポートを発表した。
     アメリカのバイオ産業においては、大学発ベンチャーが大きな役割を果たしている。また、研究開発はベンチャー企業、販売は大手製薬会社という二極化現象がすすんでいる。
     アメリカでは、ベンチャー企業を立ち上げ、株式公開とM&Aをねらい、キャピタルゲインを得るというビジネスモデルができあがっている。また、ベンチャー企業の成長モデルがパターン化しており、投資家が将来像や投資� �収をイメージできる環境にある。これがアメリカのバイオベンチャーの強さの背景だと西山氏は解説する。
     代表的なバイオクラスターとしては、カリフォルニア州サンフランシスコ・ベイエリア地域、マサチューセッツ州ボストン地域、カリフォルニア州サンディエゴ地域などがあげられる。バイオクラスターでは、集積が集積を呼ぶ。人材、資金、ビジネスのそれぞれのインフラが存在しており、起業精神文化の存在も大きい。
     技術移転に関しては、大学のTLO (Technology Licencing Organization) が大きな役割を果たしている。アメリカの大学発ベンチャーの場合、研究成果(特許)は大学が保有する。大学が企業に特許をライセンスし、大学や発明者の大学教授に特許料が入る仕組みである。1980年に制定されたバイ・ドール法の成果だ。一方日本では、大学に法人格がないため大学は特許を所有することができない。これが大学の独立行政法人化が進められた理由の一つでもあるそうだ。
     西山氏は、日本でバイオベンチャーが育つためには、日本での成功事例と、日本型バイオベンチャー創出のビジネスモデルが構築されることが必要だと指摘する。また、日本のバイオ産業振興は、内発的発展を目指す地域戦略でもあるともいう。
     北海道の基幹産業である農業・水産業などに根ざしたバイオ産業の振興が、北海道経済� �性化の1つの鍵となるのではないかと考えながら、講演を聴いた。
     なお、レポートは日本政策投資銀行のウェブサイトに掲載されている。
     

    2012年4月29日日曜日

    カナダ格安留学サポーター>よくある質問(FAQ)


    Q: どのくらいの期間留学すれば、英語が話せるようになりますか?
    A: このようなご質問をよくいただきますが、カナダ留学出発前の英語力や準備の仕方により大きく異なります。 

    人によりけりですが、出発前の英語力がビギナーレベルの人だと1カ月や2カ月語学学校に行ったくらいでは、日常会話には多少慣れるものの、自分で満足ができるほどの伸びは期待できないかもしれません。

    カナダの語学学校のほとんどはレベルが6~15段階程度に分けられています。
    到着後すぐのレベルが1~2だった場合、3カ月間で順調にステップアップすれば、3~5くらいまでレベルが上がるはずなので、通常3カ月で初級から中級へステップアップ。 半年以上通学する人であれ� ��、着実にステップアップすることにより、コース修了時にはアドバンス(上級)レベルに達することが可能で、この頃には日常会話にはある程度自信が持て、リスニング力はビギナーレベルのときよりも飛躍的に上がっているはずです。

    2012年4月27日金曜日

    イスラエル/被占領パレスチナ地域 : パレスチナの国連加盟に関する、アムネスティのQ&A | ニュース


    パレスチナ自治政府が国連において、その地位を昇格させるために行っている外交的努力は、ニューヨークの国連総会で大いに注目されています。パレスチナ自治政府は、パレスチナ国家がより広範に認知されるための戦略の一環として、国連への正式加盟を要請しています。

    アムネスティ・インターナショナルは、イスラエルとパレスチナの紛争の解決、あるいは現在のパレスチナの動きを含む国家としての地位の問題について、いかなる立場も取りません。人権団体としての私たちの関心は、解決策、動き、協定がどのようなものであれ、パレスチナ人とイスラエル人の人権が十分に尊重されることにあります。しかしながら、国連がどう決定するにしろ、被占領パレスチナ地域(OPT)におけ� �人権の懸念について、同問題は重要な意味合いを持つことになります。

    ■国連におけるパレスチナの現在の地位は?

    120を超える政府が、パレスチナを国家として認めています。しかし、国連総会ではオブザーバーの地位しか有していません。現在、パレスチナ解放機構(PLO)が代表を務めています。

    ■パレスチナ自治政府は何を要求しており、次に何が起こるのでしょうか?

    パレスチナのマムード・アッバス大統領は、国連事務総長の潘基文(パン・ギムン)に、国連への正式加盟の申請書を提出しました。事務総長はこの申請書を、国連安全保障理事会に提出します。安保理がその申請を承認するには、構成する15の加盟国のうち9ヵ国以上の賛成が必要で、さらに拒否権を有している常任理事国の5ヵ国が、賛成もし� ��は棄権に投票しなくてはなりません。

    もし可決されれば、続いてその申請は国連総会に送られ、加盟国の3分の2によって承認される必要があります。

    安保理常任理事国5ヵ国のうち米国は、国連でのパレスチナの地位のいかなる昇格にも反対しており、必要であれば拒否権を行使すると言明しています。しかしながら、安保理での投票は遅れる見込みです。

    ■国連でパレスチナの地位が向上するための他の選択肢はありますか?

    2012年4月26日木曜日

    地図屋の視点: 環境問題


    印刷に使用する洋紙が6月頃から、再び値上がりはじめています。

    大手製紙メーカーでは下記の発表が既に出ています。

    三菱製紙 6月1日から

    紀州製紙 6月1日から

    北越製紙 6月1日から

    大王製紙 7月1日から

    日本製紙グループ 10月1日から

    その他の製紙会社もホームページ上では発表していませんが、軒並み15%程度の値上がり幅です。

    ちなみに「洋紙」とは機械漉きによってパルプから作られる紙のことの総称です。

    洋紙とは大きく分けて2種類あり、印刷用に使用される印刷用紙等と段ボール等に使用される板紙に分類されます。

    今回は値上がりは両方の洋紙ともです。

    その要因としては、パルプ原料の世界的な需要増が上げられます。

    主に中国やインドなどの最近成長の目覚ましい新興国では、急激に紙の需要が上がっており、バージンパルプだけでなく、特に古紙の需要が相当上がっています。

    古紙回収は、ずいぶん昔から「ちりがみ交換」などで知られ、古紙回収業者が古新聞や古雑誌を一般家庭から買い取り、製紙会社に古紙パルプ原料として売ります。

    これは非常によく出来た伝統的なリサイクルシステムで、製紙メーカー・消費者・回収業者の間でくるくるとうまいこと、お金と原料が回っていました。

    これがおかしなことになってきたのが、自治体による古紙回収が始まった頃からです。

    2012年4月24日火曜日

    My PA System - Welcom To Takechi's Homepage!


    My PA System

    INDEX
    Musicへ戻る

    はじめに 2011/10/03
    ---MIXER---
    YAMAHA Digital Mixing Console 01V 2011/09/18
    YAMAHA MM1242 2010/08/02
    YAMAHA MC1202 2011/08/30
    BEHRINGER EUROPOWER PMH1000 2010/06/05
    Soundcraft SPIRT FOLIO LITE 2011/07/21
    Neu MPA-9000V 2010/06/16
    SONY MX-550 2009/06/02
    ---AMP---
    CLASSIC PRO CP1200 2006/04月
    CLASSIC PRO CP1200 その2 2010/10/01
    RAMSA WP-1400A 2009/09/26
    RAMSA WP-1200A 2009/09/10
    ---SPEAKERS---
    CLASSIC PRO CSP12 2009/09/26
    BEHRINGER EUROLIVE S1220F 2008/09月
    SoundKing PA-500 2010/08/02
    ---MIC---
    マイク 2011/09/14
    ---EFFECTER--
    DBX DriveRack PA 2010/02/11
    ALESIS 3630 COMPRESSOR 2010/01/21
    BEHRINGER AUTOCOM MDX1000 2009/09/26
    CLASSIC PRO CEQ231 2011/09/26
    YAMAHA SPX90 2011/01/19
    ---DI---
    BOSS DI-1 2010/06/28
    PHONIC A6200 2007/03月
    ---STAND---
    マイクスタンド 2011/07/05
    ---HEADPHONES---
    SONY MDR-7506 2008/12月
    ---Others---
    マルチケーブル 2010/02/28
    ケース考案 2011/03/04


    はじめに


    2009/10/02
     2006年4月から小松島ミュージックパークという町おこしを目的にしたライブを始めました。当初、公園で仲間内でPA機材など無しでアコースティックライブを計画していましたが、計画を進めていく中でふれあいセンター立江という会場が利用できることになりPA機材も必要になってきました。しかし、小松島ミュージックパークがいつまで続けられるかもわからず、高価なPA機材などそろえられないのでレンタルなども考えましたが、レンタルも高くて借りれません。そんな時、音楽仲間が機材を無料で貸してくれることになり、第1回目は何とか開催することが出来ました。
    しかし、毎回借りることも出来ないので少しずつそろえていくことにしました。とはいっても高価な機材は買えません、安い機材でそろえたり、中古を 探したり。また、音楽仲間が使っていない機材を無償で提供してくれたりと少しずつ機材が増えて、何とかそれらしくなってきました。

     PAオペレーションも何もわからないところから初めたので、機材の配線だけでも大変です。毎回失敗の連続で、そのつど独学で勉強してきました。PAオペレーションも3年目にして自分の機材なら何とか運用できるようになりました。

     PAオペレーターはもう一人のアーティストと言われるように、ライブ&レコーディングでは重要な位置にあります。たとえばギターでたとえると同じギターでも弾く人によってその人の音が出ます。高価なギターでも下手な人が弾くと良い音はしません、逆に上手な人は安いギターでもその人の音を出します。ポンコツのPA機材ばかりですが、最高の音が出るよう に勉強はしていますが、これも経験が必要で失敗の繰り返しです。PAのオペレーションはすべてがバランスだと思います。
    アーティストとオペレーターが一体になり、もう一人のアーティストになれればいいな。

    機材の紹介といってもアマチュアが所有する機材で、古いポンコツばかりで自慢できるものはありませんが、唯一自慢できるとしたら安くそろえた事ぐらいです。

    2011/10/03

    システム・インプレッション

     DriveRack PAとサブウーハーが加わり、やっと満足できるPAシステムになりました。15インチサブウーハーが1つなのでもう一つ欲しいとは思いますが、アコースティック中心なので十分です。4年がかりでやっとPAシステムが完成です。
    デジタル・ミキサーに変えてシステムを一新しました。

    YAMAHA デジタルミキサー O1V (メイン&サブ・ミキサー)
     以前の古いアナログミキサーMC1202は、ヘッドルームが広くパワーのある音でした。このヘッドルームは瞬時のピーク信号が入力された時に信号が歪まないよう通常は10〜20dBのゆとりを持たせています。
    専門的なことはよくわかりませんが、私のイメージとしてはデジタルミキサーはヘッドアンプから入ってきた音をデジタルに変換する段階で最大出力レベルをオーバーした分はカットされる為か、このヘッドルームの余裕がありません。ミキサーとしての全体のパワーが弱いように思います。このことは音出しした時にパワー不足を感じました。と言うことはパワーアンプの出力をアップしないといけません。それでメインスピーカー(CLASSIC PRO CSP12)をパワーアンプ(CLASSIC PRO CP1200)2台をブリッジ出力(8Ω)1200Wで鳴らすことにしました。CLASSIC PROの公称値なので実質半分ぐらいに見てもこれでパワーは十分です。しかし、フェーダーを少し動かすだけで音が大きく変わるのでオペレートするのに神経使います。

    デジタルミキサーの良いところは、ミキサーに色々な機能が全部入っているので機材は削減されて、デジ卓一台で全部出来ます。
    しかし、一台で必要な機能が全て搭載されているのは良いんですが、設定値を確認するにも、何を操作するにも画面切り替えやレイヤー切り替えの操作が必要になってくるので、実際のパラメーターの変更はアナログより遅くて、あちこちのメニューを行ったり来たりで効率も悪くなります。瞬時に対応する必要がある時は致命的だと言っても良いかもしれません。ただ、このあたりは人によって好き嫌いが分かれると思いますが、私� ��操作にも慣れて普通にオペレートする分には使いやすくて好きですね。
    サブミキサーに同じO1Vをカスケード接続して使うと1台の24chミキサーとして使え、操作も同じなので使いやすいです。チャンネル数が少ないときは1台で済むので便利です。

    さて、その音ですがアナログのMC1202に比べたら薄っぺらくも感じますが、スッキリしたナチュラルな音です。出力もMC1202に比べたら弱いですが、MM1242とならよく似た出力です。昔のMC1202のヘッドアンプが特別強力なように思います。
    その他エフェクター、イコライザー、ダイナミックプロセッサーなどライブラリーリストがあり使いやすく音も良い感じです。

    DBX DriveRack PA(マルチプロセッサー)
     PAシステムの中核となる機材です。以下の機能が1Uサイズにまとまっています。

    1. ハウリング・サプレッサー
    2. サブハーモニック・シンセサイザー
    3. イコライザー
    4. コンプレッサー
    5. リミッター
    6. クロスオーバー
    7. ディレイ
    8. 28バンド・リアルタイムアナライザー

     メインスピーカーのチューニング用と、システム保護のリミッター、サブウーハーの利用に使っています。
    メニューに沿って情報を順番に入力していくとシステム設定が完成するウィザード機能、経験を必要としたスピーカーのチューニングを測定用マイクを使いDriveRack PAがオート・チューニングしてくれます。PAシステムは色々な機材の組み合わせの上、会場ごとに音響特性は変わります。短い間に経験と勘を頼りに手動でチューニングはできないので手に入れました。DriveRack PA は短時間で完璧にチューニングしてくれます。安物のスピーカーもこれでチューニングすれば見違えるような音になります。また、使用機材と会場が同じならメモリーの設定を呼び出すだけでOKです。その他のリミッター、ハウリング・サプレッサーなども便利な機能です。私の持っている機材はアナログの中古の機材ばかりですが、これはちょっと自慢できます。

    CLASSIC PRO CSP12+CLASSIC PRO CP1200(メインスピーカー&パワーアンプ)
     クラシックプロの12インチウーハー、2ウェイのスピーカーを同じメーカーのパワーアンプ2台をブリッジ出力(8Ω) 1200Wで鳴らしています。この価格で音質とパワーのコストパフォーマンスは抜群です。クラシックプロやベリンガーがなければアマチュアがPA機材などそろえることは出来ません。

    Ibanez Sound Wave 100+RAMSA WP-1400A(サブウーハー&パワーアンプ)
     Ibanez の100Wベースアンプの15インチのユニットだけをサブウーハーに使っています(ある物は何でも使おう)。
     サブウーハー用にブリッジ接続でクラッシックプロCP1200と比べましたが、こちらが断然駆動力が高く、音がぼやけることなく良く鳴るので、サブウーハー用のアンプにしています。ブリッジ接続で800W出力、サブウーハーのユニット(600W PEAK)が持つかどうか? 飛んだ時は強力なユニットに交換します。

    BEHRINGER EUROLIVE S1220F+WP-1200A
    SoundKing スピーカー+New MPA-9000 V(8chパワードミキサー)
    CLASSIC PRO CEQ23(グラフィックイコライザー)

     モニターシステムのパワーアンプとグラフィックイコライザーです。以前はハウリングが起こりボリュームを上げることができず、アーティストが聞き取りにくかったのですが、グラフィックイコライザーでハウリングを除去でき、十分に音量を上げることが出来るようになりました。ベリンガーのフロアースピーカー(EUROLIVE S1220F)は、RAMSAのWP-1200A(パワーアンプ)で鳴らし、SoundKingの簡易PAセットのスピーカーをNew MPA-9000 Vの8chパワードミキサーで2組モニーター用に使っています。
    BEHRINGER AUTOCOM MDX1000
    モニターのリミッターとして使っています。


    YAMAHA Digital Mixing Console 01V


    2011/09/08
     メイン・ミキサーに使っていたMC1202のメーターが壊れ、代換えのメーターも見あたらず修理不能。ミキサーから直接レコーディングするための出力端子もなく、エフェクターのかかりも気に入らない、といろいろ不満が出てきてそろそろ替え時かなと物色していてデジタル・ミキサーの01V(オーワンブィ)を35,800円で入手しましたが、基本動作チェックして動作品とのことでしたが、8chのヘッドアンプが壊れていたので返品しました。

     その後、01Vの完全動作品を28,400円で落札しましたが、これも2chのヘッドアンプが壊れています。出品者から同じ物がもう一台あるので交換すると送ってくれた01Vは先のより程度が良く機能に問題はありませんでした。
    アナログミキサーをチャンネル増設に使おうと考えて いたのですが、01V同士をデジタル信号でカスケード接続して、 TO HOST端子で接続するとリンクされて操作を同時に行うことができとても便利そうなので、2chの壊れた01Vの方もチャンネル増設用に値段交渉して手に入れました。個人所有なので写真でも分かるように両方ともかなり綺麗な状態です。オプションのカードは付いていませんが、使わないので必要ありません。
    壊れている方は、多分ヘッドアンプの部分でアナログ回路なので部品が入手できれば修理も可能と思います。

     後続機種の 01V96 Version2は、性能と操作性が格段に良くなっていて、人気機種で品数も少なく高額で取引されているので手が出ません。PA業界では、デジタル・ミキサーに移行が終わった頃で程度の良いアナログ・ミキサーも見かけますが、デジタルミキサーの利点を考えると今さらですね。O1Vは YAMAHA 定番のデジタル・ミキサーで1998年発売で約13年が経ち中古価格も安くなって2台も手に入れることができました。

     デジタル・ミキサーのメリットは価格が高い以外は優れていると思います。
    操作性はセッティングがリコールできるデジタル・ミキサーは便利だけど、全てのつまみがオモテに出ているアナログが良いという人もいます。音質もこのあたりの安い価格帯ならデジタルの方が良いと思うが、高価なアナログの音は捨てがたいという人もいます。操作性と音質は、「なれ」や「好み」もあるので何とも言えませんが、2系統のステレオマルチエフェクトプロセッサー(エフェクト1とエフェクト2)が内蔵されており、リバーブ、ディレイ、コーラス、フランジャー、アンプシミュレーターなど、多彩で高品位なエフェクト� ��利用できます。ダイナミクスプロセッサーは、コンプレッサー、ノイズゲート、ダッキング、エクスパンダー、コンパンダーとして使用できます。この機能はインプットチャンネル1〜16、ステレオ出力、AUXアウトで利用でき、合計では22台相当のダイナミクスプロセッサーが搭載されています。つまり、外部エフェクターを買い揃えずに済みます。COMPなど全chに独立でかけることができるのは魅力です。重たい機材が減るし、配線の必要がありません(配線に結構時間かかるんですよ)。また、これらはデジタルで内部処理されるので音質が低下することやノイズの心配がありません。これは大きなメリットだと思います。

     今までは、各バンドのミキサーの設定をノートにメモしていましたが、すべてのミックス設定を99のメモリー に保存し、後からキーを1つ押すだけで、モーターフェーダーが自動で動きミックス設定を瞬時に呼び出すことができます。これらの機能も一人でオペレーションしているとありがたい機能です。

     ライブで使う機能を簡単にチェックしましたが、問題ないですね。簡単な音出しでしたがエフェクターも高性能で良い感じです。ただ操作が複雑ですね、アナログ・ミキサーを使いこなせればデジタル・ミキサーも難しくはないと思いますが、マニュアル片手にオペテーションもできないので本番まで時間があれば練習して基本操作はマスターしたいですね。

     さて、2台の01Vのカスケード接続ですが、オーディオ信号のデジタル信号はCOAXIALのRCAピン端子のケーブル1本で受け渡しできます。MIDI信号用のTO HOST端子に接続する8ピン、ミニDIN端子のケーブルがどこにもありません、現行機種はUSB端子で接続しますが、10年も前の機種なので規格も古いです。仕方がないので8ピンミニDIN端子とケーブルを買ってきて自作しましたが、8ピンミニDIN端子に8本のコードをハンダ付けするのは大変でした。
    接続した2台の01Vですが、操作性が最高に良いですね。デジタルの使い良さが生かされています。ケーブルの接続はたった2本、操作は2台がリンクして1台で操作するともう片方も自動で同じ操作ができます。まるで1台のように操作できます。いろいろ細かな設定は必要ですが、メモリーに保存しておけばすぐに使えます。

     なるほどね、デジタル・ミキサーにシフトしていくのが分かります。アナログには戻れませんね。

    < /blockquote>


     

    2011/09/18
     ミキサーのケース作りました。
    市販のケースは大きめに作ってあるのでかさばります。また、丈夫に作ってあるので重量があります。ケースを2個も買うと金額も馬鹿になりません。
    12mmのコンパネ1枚で少し足らない分はちょうど半端があったので1480円で2個作れました。サイズもO1Vに合わせてジャストサイズです。金具でコーナーを補強しようと思いましたが重量が増えるのでやめました。
    塗装やカッティングシートなどけっこう手間かかりました。 
       

    仕様
    *トータル24入力(12モノ+2ステレオ+8オプション)、4BUS、4AUX、ステレオアウト。
    *02Rと同等の4バンド・フルP-EQとダイナミクスプロセッサーを、メイン16入力*/ステレオアウト/4AUXに装備。
    *メイン16入力にインプトディレイ、ステレオアウト/オムニアウトにアウトプトディレイを完備。
    *スーパーグレードの最新鋭デジタルマルチエフェクターを2系統内蔵。
    *各バス(BUS、AUX、ステレオ)とメイン16入力を、4オムニアウト/オプションアウトに自由にアサイン可能。
    *100シーンメモリー(トータルリコール)、99エフェクト/80EQ/80ダイナミクス・ライブラリーを搭載。
    *オプションI/Oに装着する各種カード(ADAT、TASCAM、AES/EBU、4CH DA、他)を用意。
    *60mmストロークのモータードライブフェーダーを15本装備。
    *デジタルカスケード、LOCAL CONTOROL、01V LINK機能など、本機のペアユースも快適。
    *MMC対応など、MIDI機能も充実。
    **8オプション入力には2バンド・フルP-EQを装備。

    INDEX

    YAMAHA MM1242

    2009/03/17
     メインに使っているミキサー PMH1000がチャンネル数が少なく、サブミキサーをつないでチャンネル数を増やしていましたが、機能面、操作性など使いにくいこともあり、チャンネル数の多いミキサーを物色していましたが、新しい物は10万円前後します。オークションでもジャンク品に良い値がついて、なかなか手に入れることが出来ません。

     そんな中、ある楽器店の中古市場でこのミキサーを見つけました。価格が安いのと楽器店が全機能チェック済みで1ヶ月ですが保障もあります。小さなキズと、数箇所わずかにガリがある程度で商品の評価は普通と言うことです。1994年発売で、年数は経っていますが営業でこき使われた様子も無いので入手しました。EM-120のコンデンサーの交換をして中古のミキサーはこりたはずなのですが、小遣いで手に入れることが出来� �ミキサーはこのぐらいです。

    翌日に届きましたがなかなかの美品です。フェーダーなどの状態も良いし、各機能も問題なく、使いかっても良いですね。チェックをかねて音だしをしてみましたが、シンプルな構成でストレートな音、ヘッドアンプのせいか音に力強さが感じられます。

    2009/04/06

     初めてライブで使用しました。さすがにYAMAHAの機材は良いです!
    ヘッドアンプが強力なのか、音もしっかりしていて出力が高いです。BEHRINGER PMH1000を使用していたときは、パワーアンプのボリュームが2時のところでしたが、12時でより強力な音が出ます。(これはアンプとの接続をアンバランスからバランス接続に変えたのが原因かもわかりません)
    モノラル12チャンネルも良いし、AUX4バスは使い勝手が良いです。4つのイコライザーも細かい音作りが出来ます。YAMAHAの作りも良いし、値段が違うのでベリンガーのパワードミキサーと比べると良いのは当たり前ですね。
    また、YAMAHAのエフェクターSPX90も良いですね。エフェクターがかかりすぎるのでだいぶしぼって使わないと、スローバラードなど曲に合わせてかかり具合を調整したり、楽器に軽くかけても良いですね。もっと使い込んで音作りしてみます。

     

    2010/08/02

     AUX SEND1にガリが出たのでメンテナンスしました。

     ポットを基板から外し、ツメを起こして分解、清掃の後、スライドボリューム用の接点復活剤を薄く塗って組み上げました。ついでに他のポットとフェーダーも分解清掃して組み上げました。ポットは小型で神経を使います。フェーダーは横向きになっていて埃などが内部に入りにくい構造になっています。マスターフェーダーとAUXフェーダーの4枚の基板をメンテナンスしました。

     ついでに各チャンネルの基板もメンテナンスしておこうと思ったのですが、基板がケースから外れないので特に問題もないので各チャンネル基板はそのままです。
    ほとんどすべての電解コンデンサーが、高級そうな物が使われています。特に問題もないので電解コンデンサーはそのままです。

    一般仕様
    最大出力レベル +24dB(ST OUT L/R) @600Ω,0.5% THD at 1kHz(Balanced)
    +20dB(AUX SEND 1-4) @600Ω,0.5% THD at 1kHz(Unbalanced)
    全高調波歪率 0.1% @+14dB 20Hz〜20kHz 0.1%以下
    (ST OUT L/R @600Ω,AUX SEND 1-4 @600Ω
    周波数特性 20Hz〜20kHz +1dB, -2dB @+4dB(MIC IN = GAIN MIN)
    (ST OUT L/R @600Ω,AUX SEND 1-4 @600Ω
    ハム&ノイズ
    (Average,Rs=150Ω)
    (Measured With DIN AUDIO)
    -127dB 入力換算ノイズ
    -95dB 残留ノイズ(ST OUT L/R @600Ω,AUX SEND 1-4 @600Ω)
    -78dB (ST OUT L/R) マスターフェーダー: nominal
    全チャンネルフェーダー: minimum
    -63dB (67dB S/n) (ST OUT L/R) マスターフェーダー: nominal
    Tチャンネルフェーダー:nominal
    -78dB (AUX SEND 1-4) マスターレベルコントロール: nominal
    全チャンネルAUXレベルコントロール: minimum
    -63dB(67dB S/N) (AUX SEND 1-4) マスターレベルコントロール: nominal
    Tチャンネルフェーダー,
    TチャンネルAUXコントロール: nominal
    最大電圧ゲイン 84dB MIC IN -> ST OUT
    50dB LINE IN -> ST OUT
    86dB MIC IN -> AUX SEND1,2
    80dB MIC IN -> AUX SEND3,4
    90dB MIC IN -> MONITOR OUT
    30dB AUX RETURN -> ST OUT
    クロストーク -70dB 入力CH間
    -60dB 出力間(L,R間以外)
    -55dB 出力間(L,R間)
    ゲインコントロール(MIC IN) 44dB 可変幅
    ゲインコントロール(LINE IN) 36dB 可変幅
    入力チャンネルイコライザー特性 HIGH +-12dB 12kHz シェルビングタイプ(max, +-15dB)
    HI-MID +-12dB 3kHz ピーキングタイプ
    LO-MID +-12dB 300Hz ピーキングタイプ
    LOW +-12dB 80Hz シェルビングタイプ(max,+-15dB)
    LEDメーター 0dB=+4dB 出力レベル
    チャンネルピークインジケーター 各チャンネルプリEQ、ポストEQ、ポスト・フェーダーにおいてクリッピングレベルの3dB手前で点灯
    ファントム電源 +48V、DC
    電源 AC 100V 50/60Hz
    消費電力 45W
    最大外形寸法(WxHxD) 483x130.2x320.6mm
    重量 8.5kg


    INDEX

    YAMAHA MC1202

    2009/06/02

     1988年発売のモノラル12チャンネルミキサーで、2〜3箇所ノイズや動作しないチャンネルありを3,000円で落札。

     外観はご覧のとおりでアナログメーターなど年代を感じます。同じ12チャンネルのMM1242と比べて一回り大きくて重たい。機能、性能的に良く似た物で、軽量・コンパクトに進化したようですが、操作性などは各ツマミ類など大きくてしっかりしているし、余裕を持って配置されているこのミキサーが操作しやすいですね。3系統のAUX SENDと2系統のAUX RTNがあるのでモニターシステムと2台のエフェクターが接続できます。トークバックマイクロホンが接続でき、どの出力にも混入できます(この機能は使えるかも)。MADE IN TAIWAN製です。

     年数の経った古い機材ですが、手を入れてメンテナンスしたので基本性能も問題はなく気持ちよく操作できます。便利だった機能がトークバックマイクロホンで、ステージ上のアーティストとコミュニケーションが取りやすいく、アナログレベルメーターは入出力レベルの監視がLEDメーターに比べて把握しやすいですね。また、CUEスイッチでAUX 1,2,3の信号を切り換えたり合計レベルをモニターできるのも便利です。このCUEスイッチによりヘッドホンでのモニターも切り換えたり、複数をミックスしたりも出来ます。

     この古いミキサーをメインミキサーにしたのは拡張性でAUX SUB IN端子で、サブミキサーからモニターシステム用&エフェクター用信号を受けることができメインミキサーで操作できます。メインミキサーにつながったエフェクターをサブミキサーでも利用でき、サブミキサーのモニター信号もメインミキサーで出力調整できます。

     ヘッドルームが広くパワーがあるこのミキサーの音が気に入りました。使われている小型トランジスタもオーディオマニアから「良い音のためには多少の無理を承知でTrを使うこともあるのだ。」とコメントされるほど有名なトランジスタがふんだんに使われていて現在入手は不可能です。
    コネクタや、ICを交換しましたが、あまり使われていなかったようでトランジスタやコンデンサーに劣化は見られません。とはいえ古い機種なので色々手をかけてメンテナ ンスをして使っています。手をかけるほど愛着がわいてきます。

    2012年4月23日月曜日

    Wein's - ヴァインズ:ドイツを代表するスモーク生ハム、ブラックフォレストハムのブランド。 | 協同インターナショナル・食品


    <ヴァインズ社来日特別インタビュー>

    2011.11.09

    ヴァインズ社のマルティナさんが、来日されました。ブラックフォレスト地方の衣装を身にまとい、その地方、文化、製品、日本についてお話下さいましたので、ここで、その一部をご紹介致します。

    ヴァインズ社輸出担当:マルティナさん
    ブラックフォレストの民族衣装を披露して下さいました。
    帽子の上の赤いボール状のものは、未婚女性は赤、既婚女性は黒をつけるそうです。

    Q:今回の主な来日目的は何ですか?

    A:日本に製品を紹介・輸出するには、メールなどのやり取りではなく、直接顔を合わせることが大切であると常に感じています。直接パートナーに会い、率直な意見交換を行いたい、と思い来日しました。また、消費者の好みや要求は国や文化によっても異なるので、実際に日本のスーパーマーケットなどを見て、日本の市場を肌で感じ、理解したいとも思っています。今年は、日独友好150周年の記念すべき年で、ブラックフォレスト・ハムのようなドイツを代表する製品を紹介するにはふさわしい年だと思っています。

    Q:日本のハム・ソーセージの製法は、ドイツのものがベースになっていますが、ご存知でしたか?

    2012年4月21日土曜日

    サウスカロライナ州の歴史 - Wikipedia


    サウスカロライナ州の歴史(サウスカロライナしゅうのれきし、英:History of South Carolina)では、現在のアメリカ合衆国サウスカロライナ州の地域に、少なくとも紀元前1万3千年に先住民族が住み着いてからの歴史を概説する。

    サウスカロライナはアメリカ合衆国独立時13植民地の1つであった。その歴史は海外の諸外国からも連邦政府の支配からも政治的独立にむけた非凡な関わり方で特徴づけられる。重商主義や奴隷貿易の礎石として、南北戦争の火薬樽として、ジム・クロウ法の本家として、またディキシークラット(南部の民主党離反派)運動の心臓部として、サウスカロライナの歴史はアメリカにおける集中排除(反連邦主義)の縮図であり続けた。

    現在サウスカロライナ州となっている地域に人が住み始めたのは少なくとも紀元前1万3千年(道具を制作する遊牧民が物資的遺跡を残し始めた)であるが、記録に残る歴史はエルナンド・デ・ソトが訪れた1540年に始まる。

    カロライナの領主植民地は1670年のチャールズタウンに、イギリス植民地の一つであったバルバドスから移民が入植したのが始まりであった。植民地の初期から領主に対する不満が存在した。1715年から1717年にかけてのヤマシー戦争の後、開拓者は領主制を打倒した。1719年、植民地は公式に王室領植民地となったが、領主達は1729年までその権利を保持した。

    カロライナの北部と南部の違いは領主支配の間も認識されていた。南北それぞれに別の政府が設立された。2つの植民地の事実上の分割は1729年に王室領として認められたときに正式のものになった。

    サウスカロライナは1776年3月15日にイギリスからの独立を宣言し、独自の政府を打ち立てた。アメリカ独立宣言に署名することによりアメリカ合衆国に加盟した。2年間、そのプレジデントはジョン・ラトリッジであり、後に知事になった。1778年2月5日、アメリカでは最初の憲法となる連合規約を批准することでは最初の邦となった。

    1860年に反奴隷制を綱領とするエイブラハム・リンカーンが大統領に選ばれ、サウスカロライナ州は即座にまた注目に値する全会一致で合衆国からの脱退を決めた。1860年12月24日、合衆国を離れる最初の州となった。翌年2月にはアメリカ連合国に加盟した。4月には南北戦争が始まり、南軍はチャールストンにある北軍のサムター砦を攻撃した。

    南軍が敗北した後、サウスカロライナはレコンストラクションを経験した。解放されたアフリカ系アメリカ人や貧乏な白人がレコンストラクション中に恩恵を受け、公民権を拡大し、公的教育制度を作って予算化し、社会福祉制度を作った。サウスカロライナで成立した憲法は27年間修正無しで保たれ、レコンストラクション中に制定された法律はそれよりも長く続いた[1]。アフリカ系アメリカ人の進歩は短命に終わった。白人農園主が支配者として復帰すると、ジム・クロウ法を成立させ、これは特にサウスカロライナでは厳しいものであって、公的な場でアフリカ系アメリカ人を分離し、その労働者の運動を支配した。世紀の変わり目には、アフリカ系アメリカ人の権利を実質的に制限する法律を通した。サウスカロライナでは南北戦争の前からアフリカ系アメリカ人が多数派であったが、リンドン・ジョンソン大統領の任期中の1964年に公民権法の下で保護を回復するまで、その権利は制限されたままであった。

    1865年から1940年までサウスカロライナ州は貧しかった。公的教育の予算が足りず、特にアフリカ系アメリカ人の教育水準は低かった。大半の人々は農園で暮らし綿花を育てた。より潤っていたのは土地所有者であり、小作人すなわちシェアクロッパーが農作業を行う農地にその土地を分割するとともに、雇用した労働力で自分の土地も耕作させた。ピードモント地区に徐々に工業化の波が伝わり、綿花を布地にさらに衣類に変えて国内市場に売る繊維工場ができた。

    政治的には、サウスカロライナはソリッド・サウスの一部であった。アフリカ系アメリカ人は税金を払い他の市民の義務を支えたにも拘わらず、その権利は制限されており、1900年から1960年代遅くまで黒人の役人は選ばれなかった。白人はジム・クロウ法時代に人種差別を厳格に強制し、アフリカ系アメリカ人が教育を受ける機会、代表となり自由に公的活動を行う機会を制限した。1960年代の公民権法は人種差別を終わらせ、アフリカ系アメリカ人や他の少数民族の選挙権を保護した。

    綿花が支配する時代は1950年代までに終わった。州中に工場が建てられ、農夫の大多数は農業から離れた。2000年まで、大統領選挙では頑なに共和党を支持してきたが、州および地方政府の選挙では2大政党が争ってきた。人口は増え続け2000年には400万人に達し、海岸地区は観光客や現役を退いた人には一等地となった。貧窮率は13.5%であり、国平均の11.7%より少し悪い程度である。

    [編集] 初期の歴史

    サウスカロライナ地域にはヨーロッパ人による探検の前に数千年間アメリカ州の先住民族が住んでいた。考古学調査によって、道具を作る遊牧民が紀元前13,000年までにこの地に住んでいたことを示している。

    ヨーロッパ人による最初の探検の時まで、29種族の先住民族がサウスカロライナ州となる領域内に住んでいた[2]

    [編集] 植民地時代

    16世紀の終わりまでに、スペインとフランスが何度か偵察任務の者を派遣し植民地化に失敗した後でこの地域から離れた。1629年、イングランド王チャールズ1世は北緯36度線から31度線までのあらゆるものについて、その検事総長に勅許を与えた。国王はこの土地をカーラナ植民地と呼んだが、国王自身の名前のラテン語形に倣って、後に発音上「カロライナ」と変えられた。1663年、チャールズ2世はこの土地を8人の貴族、植民地領主に与え、領主達は領主植民地としてカロライナ植民地を支配した。1715年から1717年にかけてのヤマシー戦争の後、植民地領主は増大する圧力の下にあるようになり、1719年にはその勅許を国王に返還することを強いられた。領主達は1729年まで土地の権利を保持したが、この時点で植民地は正式にノースカロラ� ��ナとサウスカロライナの各植民地に分割され王室領となった。

    1670年4月、アシュレー川とクーパー川の合流点、アルバマール・ポイントに開拓者達が到着し、チャールズタウンを建設し、国王チャールズ2世に因んでその町の名とした。

    植民地時代を通じて、カロライナはスペインとの戦いやヤマシー戦争とチェロキー族との戦争を含む先住民族との多くの戦いを経験した。最初の数十年間、植民地のプランテーションは比較的小さく、その富は主に鹿皮とインディアン奴隷をインディアンと交易することから生まれた。米作の技術と知識があるアフリカ人奴隷の輸入によって、18世紀の初めの数十年間、農園主はプランテーションで米の栽培を始め、海岸地域で盛んになった。奴隷にされたアフリカ人は米作を定着させるために溝を掘り、ダムを造りその他の手段を施して、大きな土木工事に相当するものを作り出した。

    低地がまず開拓され、プランテーションを作り出して大規模土地を所有することになった富裕な人々に支配された。大土地所有者は労働力として白人の年季奉公者を輸入したが、これはほとんどイングランドの10代少年少女であり、自分の土地を買えるという希望を持って渡航費の代償に働きにきた者達であった。農園主達は植民地の労働力としてアフリカ人も輸入した。初期には年季奉公と奴隷の境界は流動的であったが、次第に奴隷化の条件が固まってきた。18世紀の初めまでに、農園主達はその労働力を主に奴隷化したアフリカ人に頼るようになった。

    ヤマシー戦争の後で、後背地にいたインディアンの人口が著しく減少した。海岸地区とは対称的に、新しく空白区となった後背地は主にペンシルベニアやバージニアから素早く南下してきたスコットランド系アイルランド人および北ブリテンの移民によって開拓された。アルスター、すなわちスコットランド低地やイングランド北部(境界地域)からの移民は、独立以前のイギリス諸島から来た集団のなかでも最大であり、他の者達よりも遅く大半が18世紀に移民してきた。この様な北ブリテンの移民はサウスカロライナ内陸の大半では多数派となった。この地域の環境特性はイギリス境界地域の文化に良く合っていた[3]。このような移民は南部中の後背地に入植し零細農業に頼っていた。彼らはほとんど奴隷を所有しなかった。経歴、階級、奴隷の所有、経済および文化に違いがあったので、政治の世界に現れる低地と内陸の長年にわたる競合があった。

    海岸地域の農園主は米とアイという奴隷の労働力による栽培に頼る主要農業生産物で富を得ていた。これら生産物を輸出することでサウスカロライナは独立以前では最も富裕な植民地の一つになった。18世紀の初頭頃、農園主達は主にジョージタウンやチャールストン地域の海岸で米作を始めた。奴隷にされたアフリカ人は米を栽培していた地域である西アフリカやシエラレオネから輸入されたときに様々な品種の稲やその栽培技術をもたらした。カロライナ・ゴールドとして知られる最良の米品種はその色といい収穫量といい、プランテーション所有者に大きな富をもたらすことになった[4]

    1740年代、イライザ・ルーカス・ピンクニーがアイの栽培を始めサウスカロライナ海岸地域に広めた。「インディゴ・ボナンザ」が続き、1750年代遅くにはサウスカロライナにおける生産量が百万ポンド (450トン)に近付いた。この成長はイギリスが1ポンドあたり6ペンスの助成金を出したことで加速された[5]

    これに加えて生皮(主に鹿皮)と海軍用品や木材に植民地の経済は依存していた。海岸の町は南部のリブオークを主要材料として貿易を支援するための造船を始めた。

    サウスカロライナの自由な憲法と早くから貿易で繁栄したことでセファルディ(スペインとポルトガル)のユダヤ人移民を惹き付けた。大半はラム酒や砂糖の貿易に関わっていたロンドンやバルバドスからやってきた。1800年時点で、チャールストンにはアメリカでも最大のユダヤ人人口がいた[6]

    [編集] 独立戦争

    アメリカ独立に先立って、イギリスは歳入を補うためにアメリカ植民地への課税を始めた。サウスカロライナの住人は茶、紙、ワイン、ガラスおよび油に課税するタウンゼンド諸法に激怒した。印紙法に抗議するために、裕福な米プランテーション所有者トマス・リンチ、26歳の弁護士ジョン・ラトリッジおよびクリストファー・ガズデンを1765年にニューヨークで開催された印紙法会議に送り込んだ。諸税は撤廃されたが茶税は残った。間もなく、ボストン茶会事件と同様に、サウスカロライナの人々もチャールストン港に茶を投げ入れ始め、そのあとにはボイコットや抗議が続いた。

    サウスカロライナは1776年3月15日にイギリスからの独立を宣言し独自の政府設立に動いた。イギリスとの貿易の歴史が長かったので、低地の都市には多くのロイヤリストがいた。アメリカ独立戦争の間にサウスカロライナで起こった戦いの多くはカロライナのロイヤリストやイギリスと同盟したチェロキー族インディアンとのものであった。このことはイギリス軍の将軍ヘンリー・クリントンにとって利点となり、その戦略はフロリダのセントオーガスティンから北へ行軍し、北部でジョージ・ワシントン軍を挟み撃ちすることであった。クリントンは何の脅威も無かったパトリオット(独立側)の逃げる兵士を攻撃し全滅に近くさせることで、ロイヤリストとは疎遠になり、パトリオットは激怒させた。

    白人の植民地人だけが自由を望んだ者ではなかった。植民地にいる奴隷の4分の1に相当する25,000人以上が独立戦争の間に逃亡しイギリス軍に加わった。アフリカ系アメリカ人はイギリス軍と共に戦えば解放を約束されていた[7]

    1780年10月7日、キングスマウンテンの戦いで、ピケンズは南北カロライナの部隊を率い、丘の上にいたイギリス軍パトリック・ファーガソン少佐とそのロイヤリスト部隊を攻撃した。これは民兵と訓練のされていない大陸兵によって勝ちとられたものだったので、パトリオットにとって特に大きな勝利となった。トーマス・ジェファーソンはこれを「流れを変える成功」と呼んだ[8]。これはイギリス軍がチャールストンを占領してから初めてのパトリオット側勝利であった。パトリオット軍は川沿いでバナスター・"慈悲無し"・タールトン大佐の部隊を罠に嵌めることで、訓練の施されていない部隊のまま、チャールストンとサウスカロライナの回復に動いた。

    1787年、ジョン・ラトリッジ、チャールズ・ピンクニー、チャールズ・コーツワース・ピンクニーおよびピアス・バトラーが憲法制定会議の開かれるフィラデルフィアに行き、アメリカ合衆国憲法の詳細な概要となるものの作成に関わった。合衆国憲法は1787年にサウスカロライナ州によって批准された。新しい州憲法は内陸部の支持が無いままに1790年に批准された。

    2012年4月20日金曜日

    下水処理場 - Wikipedia


    下水処理場(げすいしょりじょう)とは、下水道の汚水を浄化し、河川、湖沼または海へ放流する施設のことである。日本の下水道法では、「終末処理場」と呼称しており、「下水を最終的に処理して河川その他の公共の水域又は海域に放流するために下水道の施設として設けられる処理施設及びこれを補完する施設」と定義している。浄化センター水再生センターなどと呼ばれることもある。

    下水処理場は、下水道の目的における「浄化[1]」を主な目的として建設・運営されるほか、汚水排除における消毒と、内水排除に付随する関連施設のコントロール拠点としての役割を担う。

    処理工程を経て浄化された処理水は、消毒して公共用水域に放流されるか、工業用水等の雑用水として再利用される。放流水の利用先として最も高度なものは、上水源としての利用である。大都市では地下水源の利用が難しく、表流水より水質で勝る高度処理水は重要な水資源となっている。そのほか河川維持、修景、防火、消雪、灌漑、などに利用される。処理場内で再利用する場合、目的によっては消毒を省くこともある。

    下水処理場の内部には、水処理施設と、水処理の過程で発生した汚泥処理施設を併せ持つ。水処理設備は、最初沈殿池、反応タンク、最終沈殿池、消毒設備などで構成され、汚水を一定基準まで浄化する機能を持つ。汚泥処理施設は、汚泥の濃縮・消化・脱水・焼却・脱臭などを行い、汚泥を減量・安定化したものにする。

    中世ヨーロッパでは、コレラ・チフスなどが大流行した時期がある。このとき、上水と下水は明確に区別されておらず、共同井戸から水を汲み、し尿なども含めて開いた水路に流していたため、上水のなかに下水がまざることもめずらしくなかった。

    そこで、感染症などの対策として、まず上水と下水を分離することが始まるとともに、下水を暗きょに集めることがなされた。

    その後、下水をよりきれいにして河川に放流する技術が進んだ。大きなごみ・砂などを流さないようにするためのスクリーニング・沈殿にはじまり、汚水に含まれる有機物の除去による水質汚濁の改善を下水処理場で行っている[2]

    しかしながら、今もなお、下水道整備が追いついていない都市近郊の河川で、垂れ流される汚水に含まれる有機物が溶存酸素を消費し尽くした結果、酸欠状態に陥り・水中生物の死滅・腐敗による水利障害・悪臭による住環境破壊などの被害が生じている[要出典]

    [編集] 水処理施設

    下水処理場における水処理の工程は、最初沈殿地に至るまでに行う、物理的に固形物などを分離・除去する「一次処理」、微生物などを利用し、有機物を除去する「二次処理」がある。なお、後述のとおり、これら2つで処理で除去できない浮遊物・窒素・リン・有機物などを除去する「高度処理」も行われ始めている。

    なお、最初沈殿地の前に、流入下水中の砂を除去する沈砂池[3]や、下水流入量の変動を吸収するための汚水調整池を設けることもある[4]

    これらの水処理において有機物を除去する主な目的に、河川の酸欠防止があげられる。汚水の中の有機物が溶存酸素を消費し尽くすか、著しく低くなると、河川の汚濁を招くためである。これを処理するために、二次処理が考案された[5]

    また、病原体が消毒されずに河川へ流入すれば、感染症の流行に繋がるため、その対策も水処理として行われている。

    [編集] 最初沈殿池

    主に比重差を利用し、重力沈降により下水中の沈殿性有機物を分離・除去する。反応タンクへ流入する水・汚泥の負荷を調整し、生物処理のための準備をする役目も持つ[6]。ただし、オキシデーションディッチ法(OD法)のように、最初沈殿地のない下水処理場も存在する[7]

    [編集] 反応タンク

    曝気槽とも言う。微生物などにより、下水中の有機物・窒素・リンを中心とした汚濁物質を処理する[8]

    [編集] 最終沈殿池

    反応タンクで処理された活性汚泥の分離を行い、澄んだ処理水にする[9]

    [編集] ろ過施設

    施設内で使用する水のためのものと、後述する、高度処理の一環として設置されているものがある[10]

    [編集] 消毒施設

    放流する水を滅菌し、安全性を確保するための施設。塩素消毒が一般的であるほか、紫外線消毒・オゾン消毒といった消毒方法や、二酸化塩素や臭素系などの薬剤による消毒、膜で細菌をろ過・除去する方法などがとられている。

    [編集] 高度処理施設

    主に処理水の活用や放流先の環境保全(特に閉鎖性水域(湖沼、閉鎖性の湾など)における富栄養化対策を主眼とすることが多い)を目的として、二次処理に付加し浄化を行うための施設。当然に相応の費用が求められるため普及は捗らなかったが、2003年の下水道法改正で促進される見通しとなった。

    方法としては、反応タンクの処理方式の改良、ろ過、凝集剤による沈殿促進などがある。

    下水道の高度処理は京阪神地区に水道水を供給する琵琶湖を擁する滋賀県で、琵琶湖に排水される生活排水の中の窒素リンが原因で赤潮やアオコなどのプランクトンの大量に発生。その対策として「滋賀県琵琶湖の富栄養化の防止に関する条例(琵琶湖条例)」と共に下水道整備と高度処理設備の設置が進められ、現在では琵琶湖に注ぐ下水道はすべて高度処理が施されている[11]。また琵琶湖から流れる淀川水系の流域下水道では6ヶ所[12]で高度処理設備は導入され、京都市の4ヶ所の下水処理場でも高度処理が行われ、吉祥院水環境保全センターと伏見水環境保全センターでは匂いや染料の色度除去・消毒のためにオゾン処理が施されている。

    [編集] 下水処理場での水処理

    下水処理場で行われる水処理には、物理的処理・生物的処理・化学的処理・消毒がある。

    2012年4月18日水曜日

    むち打ち症(頚椎捻挫)の基礎知識


      交通事故では衝突による衝撃で、首に損傷を受けてしまうことが多いです。

     衝撃の大きさによっては、首の筋肉や靭帯だけでなく、神経(脊髄や神経根)も損傷を受けてしまう場合があります。

     一般に首の損傷は、症状に基づいて、下記の3つのタイプに分けられると言われています。

      @頚椎捻挫型

      A神経根症型

      B脊髄症(脊髄損傷)型

     ここでは、首に受けた損傷の9割以上を占めると言われる「@頚椎捻挫型」の診断のポイント、症状の特徴および治療方法の概要、そして、後遺障害等級との関係について記載します。

     

    1.頚椎捻挫とは

     首を固定する筋肉と靭帯の損傷を主体とするものです。

      

    2.頚椎捻挫の診断

    2012年4月17日火曜日

    世界と人々の暮らしを激変させたコーヒーの1000年の歴史 | Kousyoublog


    インド出身のジャーナリスト、ナヤン・チャンダ氏が書いたグローバリゼーションという本はおよそ五万年前に人類がアフリカから世界へと第一歩を踏み出してから現代まで結びつきを強めて行く過程を様々な視点から描いた傑作なのですが、その上巻にコーヒーがいかにして広がっていったかが描かれていてとても面白かったので、それを参考にしつつ、コーヒーの歴史を簡単にまとめてみます。


    ナヤン・チャンダ エヌティティ出版 売り上げランキング: 53129

    1)コーヒーの伝説
    コーヒーがいつごろから飲まれるようになったかは定かではないが、伝説によると、エチオピアのカッファ地方のあるヤギ飼いの少年に始まるという。

    昔々、アフリカ東部のエチオピア南西部カッファ地方にカルディというヤギ飼いの少年がいた。

    ある日のこと、放牧していたヤギたちが、飛び跳ね、角をぶつけ合い異常に興奮しているのを見つけ、カルディは驚く。そして、ヤギたちが食べていた赤い木の実を口に入れてみたところ、身体がぞくぞくするような快感が舌から全身へと広がっていく体験をしてしまったという・・・

    エチオピアではなくイエメンという説もある。イエメンのシェホデト僧院の導師はこのヤギ飼いが「ヤギを魔法にかけた」という木の実をあぶり醸造してみた。同書ではハインリヒ・エドワル� ��・ヤコブの著書「コーヒー、日用品の壮大な叙事詩」(日本語訳無し)を引用し、このときの様子をこう描写している。

    「グローバリゼーション 人類5万年のドラマ (上)」(P170)
    「すると、ほんの少しも経たないうちに、このシェホデト僧院の導師はまるで魔法にかかったような気分になってしまった。導師は、いまだ経験したことのない不思議な陶酔状態に陥った。導師は熱心なイスラム教の信者なので、酒に酔った経験などまったくなかった。・・・・・・ところがいま、身体の感覚はほとんどなくなり、心はいつになくいきいきと、愉快で、かつ冴えた状態になった。考えも頭に浮かぶだけでなく、はっきりと目に見える形をとった」

    そして、この後、導師は真夜中の礼拝の際に信者たちにこの飲み物を飲ませるようになったという・・・

    このコーヒー起源の物語はあくまで伝説であって事実はわからないが、一説にはコーヒーの名前がカッファ地方に由来するとも言われている。

    事実と� ��ては、紀元前のエチオピアのアビシニア高原一帯でガラ族がコーヒーの実をつぶしたものを携帯食としていたといわれており、六世紀から九世紀にかけてアラビア半島に伝わりスーフィー(イスラム系神秘主義者)たちの間で眠気覚ましに用いられていた、ということのようだ。

    2)イスラム圏での拡大
    13世紀ごろには早くもコーヒー豆の焙煎が行われアラビア半島ではカヴェハ・カネスという名の飲み物を出すコーヒーハウスが登場、人気となっていたという。当時のメッカの総督はコーヒーを社会に悪影響を与えるものとしてコーヒーハウスを閉鎖したが、民衆の暴動などを招きカイロのスルタンがその命令を撤回する事態になったというエピソードも紹介されているが、wikipediaのコーヒーの歴史によると、当時、コーヒーの飲用についてはイスラム法学者たちの間でも意見が分かれており、多くの法学者の間では悪しき逸脱(ビドア)であるという意見が多かったという。

    2012年4月14日土曜日

    V.a.(洋楽) : マーティン・スコセッシ「ザ・ブルース・ムーヴィー・プロジェクト」、発売決定 / BARKS ニュース


    2011年12月21日(水)に、マーティン・スコセッシが製作・総指揮を執った「ザ・ブルース・ムーヴィー・プロジェクト」が発売となる。DVD7枚組18000円という、ボックスセットだ。

    ◆「ザ・ブルース・ムーヴィー・プロジェクト」画像

    この作品は、1903年に発見されたとされるブルースの生誕100周年を記念して2003年に公開されたもので、ブルース好きであった映画作家マーティン・スコセッシが企画監修したブルース映画群である。『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』のヴィム・ヴェンダース、『リービング・ラスベガス』のマイク・フィギスなど総勢7名の監督がブルースへの想いを込めて製作しており、その生い立ちから魅力、歴史までを解き明かしていき、熱く壮大な旅路が見事に描き出されている。

    マディ・ウォータズ、B.B.キング、レイ・チャールズら巨人たちの映像はもちろん、戦前ブルースマンの貴重な姿まで収録されており、資料的価値も高いものだ。ロック、ソウル、ヒップホップまで音楽の根っこであるブルースと向き合うには、これ以上は望めないであろうブルース・ムービーの決定版である。

    映画と音楽を愛する7人の監督が、世界中のミュージシャンとともに奏でる感動の旅を、どうぞあなたにも。

    「ザ・ブルース・ムーヴィー・プロジェクト」
    2011年12月21日発売
    HMBR-9001 18,000円(税込)
    ブルース誕生100周年記念作品
    2003年作品全7シリーズ
    監督:ヴィム・ヴェンダース/ マーティン・スコセッシ/ マイク・フィギス/ クリント・イーストウッド他
    出演:エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ローリング・ストーンズ、ロス・ロボス、B.B. キング、オーティス・レディング等々、ブルースを敬愛する世界的ミュージシャンたち

    2012年4月13日金曜日

    国家の領域


    国家の領域

    第5部 国家の領域


    この部の目次

    1.国家の領域
    2.領土
    3.領海
    4.領空
    5.領海及び河川の制限
    6.領空の制限
    7.公海とは
    8.公海の制限
    9.公海での犯罪行為
    10.公海上での各国の権利
    11.大陸棚制度
    12.大陸棚の範囲と沿岸国の義務
    13.排他的経済水域
    14.深海底
    15.南極
    16.宇宙
    17.まとめ


    1.国家の領域
     ここでは領土、領域の考え方や、公海上の事、更に領土問題について考えたいと思います。

     国家の条件の一つに「一定の領域」というものがあります。国家はこの領域内を排他的に、つまりは他国に気兼ねなく自由にできる支配権(領土主権)を持っています。この主権を侵害する事は、重大な国際法違反となります。
     それでは、領域にはどんな種類があるのでしょうか?


    2.領土
     領域の中でも一番重要なものが、この領土です。人間は陸上生物なので、地面がないと暮らしていけません。船の上での生活もできなくはないですが、やはり陸地に比べれば不安定ですね。もっとも、陸地自体もマグマ(海洋プレート)に乗った巨大な船と言えなくはないのですが。
     この領土を取得するには、どのような方法があるのでしょうか?

    ・征服

     読んで字の如く、他国を実力で併合する事です。これは侵略行為であり、当然国際法違反です。

    ・先占

     誰もいない土地を発見し、領有の宣言をして占有する事をいいます。現在では未発見の土地などまずありえないので、これによって領土が増える事はありません。

    ・時効

     他国のもの� �った土地を時効によって取得する事です。それには、幾つかの条件があります。

    ・割譲

     他国の領土を条約等により、平和的に手に入れる事です。これは、これからもありえます。もっとも実例は平和的ではなく、戦争の結果領土の一部を手に入れた(これは、その土地に侵攻して手に入れたわけではない)事が多いのですが。ちなみに全ての領域を譲る事を併合といいます。
     この問題点は、割譲する土地に、すでに人が住んでいる場合ですね。これは割譲当事国間にて条約等で決めます。これについての一般的な国際法はないようです。
     また、売買による割譲もあります。例として、1867年にアメリカがロシアから720万ドルにてアラスカを購入した事があります。

    ・添附

     新しく土地� �できた時の事です。これは人工的な土地と、自然発生的な土地に分かれます。
     人工的な土地といえば、埋立地が代表的ですね。また恒久的な湾岸工作物(防波堤など)も含まれます。ちなみに、人工的な島は『領海及び接続水域に関する条約』の第10条に「島は自然に形成された陸地」と条件がつけてあるので、認められていません。

     自然発生的な土地は、海岸に自然に土砂が堆積してできた土地や、溶岩が流れ込んでできた土地をいいます。このうち、海底火山によって作られた新島も含まれる事がありますが、どこの領域になるかは話が別になります。
     新島がどこかの領域内(12カイリ内)にできれば問題ないのですが、公海上にできた時が問題です。基本的にはその近くの国が取得しやすいのですが、ある意� ��では早い者勝ちの側面もあり、ましてやお互いの領海線上にできたら大変です。新島を巡り熾烈な争いが発生します。有名な例としては、1831年に地中海にできた火山島を巡って、イギリス、フランス、シチリア王国が醜い争いを行った事があります。しかして、この火山島は翌年、再び海に没していっちゃったのですが…。
     更に『国連海洋法条約』にて人の住めない岩は、排他的経済水域を有しないとありますので、新島取得後も扱いが難しいようです。


    3.領海
     領土や群島基線から一定の幅を持つ帯状の海域を領海といいます。領海は、国の支配下におかれ、その外は全ての国が自由に行き来できる公海となります。
     領海内でも、外国船舶の無害通行権は認められていますが、当然の事ながら不審船のような危害を加える船は別です。
     この領海の距離は、かつては陸地から3カイリとなっていました。これはちょうど当時の砲弾の射程距離になります。それから段々領海幅が拡張し、現在では12カイリと定められています。

     この領海の内部、河川、運河、湖沼、港湾、内海などの陸地に密接に関係する水域の事を「内水」といいます。この内水には、基本的に外国船舶は進入できません。
     この内、港湾とは、ある一定の条件の面積を持った半円上 の海で、もっとも外側にある陸地同士の距離が24カイリ内にある事が必要です。
     内海とは、全て同じ国の陸地に囲まれた海で、2箇所以上の出入り口で公海に繋がっていて、尚且つ全ての出入り口の幅が24カイリ以内の必要があります。日本では瀬戸内海などがこれに相当します。

     またフィリピンのような群島国家においては、一番外側にある島と島を結び、その中にある海を「群島水域」とする事ができます。また、島同士を結んだ線を群島基線とし、領海区域はこの線から測られます。但し、群島水域が即内水になるわけではなく、外国船舶の通行は可能です。

    2012年4月12日木曜日

    パン・アメリカン航空飛行103


    パン・アメリカン航空飛行103 あった 鍋のアメリカの世界の航空路 第3毎日予定した 大西洋横断飛行 ロンドンから Heathrowの国際空港 ニューヨークに ジョンF。 ケネディの国際空港. 水曜日 12月21日 1988、この航空機飛行は導く ボイング747-121 示される 海のクリッパーの女中- aによって破壊された 爆弾. 残物は町でそしてのまわりでの上陸した Lockerbie 南 スコットランド.

    それに続くの 衝突の調査、法医学の専門家はことを約1つのlb (450 g)の定めた 可塑性爆薬 それが航空機の急速な破壊に導いた出来事の順序を誘発する飛行機の貨物把握で先に爆発させた。 100の風 結び目 (190のkm/h) 2189のkmのの区域上の130のkm (80マイル)の通路に沿う分散させた犠牲者そして残骸² (845平方マイル)。

    死者数はLockerbieの11人を含む21ヶ国からの270人、だった。[1]

    刑事照会

    として知られている Lockerbieの爆撃 そして Lockerbieの航空惨事 イギリス、それは最も小さい警察によって導かれた英本国で最も大きい刑事照会の主題になった DumfriesおよびGallowayの警察. 犠牲者の189がアメリカだったので、までの米国に対して最も致命的なテロリストの攻撃として立つ爆撃 2001の9月11日、攻撃.

    警察Dumfries著3年の共同調査の後およびGallowayおよび米国。 FBI、15,000の証人の声明が取られた、殺害のための起訴が出された 11月13日, 1991、に対して Abdelのバセット犬のアリのAlMegrahi、a リビア 保証の情報部員そして頭部のための リビアのアラビア航空会社 (LAA)、 Lamin Khalifah Fhimah、LAAの場所のマネージャー Luqa空港, マルタ. 国際連合 リビアに対する認可およびリビアのリーダーの大佐との延ばされた交渉 Muammar AlGaddafi 訴えられたの引渡しを保証した 4月5日, 1999 スコットランドの警察にの キャンプZeistのネザーランド、中立開催地として選ばれて。

    1月31日, 2001、Megrahiは3人のスコットランドの裁判官のパネルによって殺害につき有罪と決定され、刑務所の27年に刑を宣告された。 Fhimahは放免された。 彼の信念に対するMegrahiの懇願は断られた 3月14日, 2002およびへの彼の適用 人権のヨーロッパ裁判所 2003年7月の宣言された容認不可能あった。 9月23日, 2003、Megrahiはに適用した スコットランドの刑事訴訟は任務を見直す (SCCRC)のためにとに戻って参照されるべき彼の場合見直されるべき彼の信念 高等法院 新しい懇願のため。 6月28日, 2007、SCCRCは発表した[2] を場合を参照するその決定 刑事懇願の裁判所 それの後で見つけた彼を「誤審に苦しむかもしれない".

    Megrahiは彼の文に役立っている Greenockの刑務所、彼が彼の潔白を公言し続けるところ。

    飛行計画

    パン・アメリカン航空飛行103 aはあった ボイング747-100 示される 海のクリッパーの女中. ジャンボジェット機は第15だった 747 造られる1970年2月に渡され、[3] 一番最初の747の後の1か月はサービスをとの入れた パン・アメリカン航空.

    水曜日 12月21日, 1988, 海のクリッパーの女中 ロンドンで着陸される Heathrow空港 正午からの サンフランシスコ. 航空機はパン・アメリカン航空の証券会社、注意深い保証によって2時間立場K-14のターミナル3で、守られたり、他では見られなかった駐車されたが。

    パン・アメリカン航空飛行103's旅行の最初の足はとして始まった ボイング727 送り装置飛行、PA103A、から ブランクフルトの国際空港, 西ドイツ ロンドンHeathrowに。 にHeathrowで移るPA103Aの89人の乗客の四十七 ボイング747 飛ぶことになっていた飛行PA103 JFK. ボイング727はJFKからの旅行の最終行程のためにへの使用されよう デトロイト.

    243人の乗客および船上に16人の乗組員が、によって導かれてあった 操縦者 ジェームスブルース「ジム」 MacQuarrie大尉[4][5][6]、Raymondロナルド「光線」 Wagner一等航海士[7][5][6]およびジェリードンAvritt航空機関士[5][6]. メリーマーフィーは頭部として役立った パーサー.[5] 18:04のゲートからの飛行はなりが18:00で出発することに押し戻された、ラッシュアワーの遅れのために、Heathrowのいわゆるから北西に飛ぶ18:25で走路27Lから出発した Daventry 出発。 一度Heathrowのスコットランドの方に北に操縦される乗組員の取り除きなさい。 18:56で、航空機はボーダーに近づいたので、31,000のft (9400のm)の巡航の高度、およびMacQuarrieに達した 絞られる 巡航力に戻るエンジン。

    19:00で、PA103はスコットランドの航空路管制センターによっての取られた Prestwickスコットランド、を渡る飛行を始めるためにそれ必要な整理 大西洋. アランTopp 航空交通管制官、スコットランド人を参加させたようにクリッパーが付いている接触に作られる 領空.

    MacQuarrie大尉は答えた: 「こんばんはのスコットランド人、クリッパー1ゼロ3。 私達はレベル3に1ゼロ才である。「それからWagner一等航海士は話した: 「クリッパー103要求の大洋性の整理」。 それらは航空機から聞かれた最後の単語だった。

    爆発

    パン・アメリカン航空103の事故現場

    19:01、Topp見られた飛行103アプローチのコーナー Solway Firth、19:02で、それは北の海岸を交差させ。 彼の規模、示されている航空機 トランスポンダーコード または「スクオーク」 - 0357 飛行レベル—310. 定期旅客機のトランスポンダーは答えることを止めたときに316の程度の磁気、そして313の結び目(580のkm/h)の速度でヘッディングの31,000のft (9400のm)で飛んでいた 目盛りを付けられた対気速度、19:02で: 46.9。 レーダーリターンのそれに続く分析 RSRE 航空機が321° (格子)を追跡して、434の結び目(804のkm/h)の対地速度で移動していたことを完了される。

    その時に、航空機が付いているSSRの接触は失われた。 Toppは大尉が付いているMacQuarrie接触をすることを試み近くを頼んだ KLM 同じをする飛行はしかしそこに応答ではなかった。 そこに彼のスクリーンに1つのレーダーリターンべきであるところに4があり、第2渡ったので、リターンは送風し始めた。[8] レーダーリターンの操縦席会話記録器の比較は爆発の後の8秒、残骸に広がった1海事のマイル(2つのkm)があったことを示した。[9]

    後で分、燃料の200,000のlb (91,000のkg)を含んでいる翼セクションはSherwoodの三日月で地面に当った、 Lockerbie. イギリスの地質調査 近くに Eskdalemuir aを登録した 地震 の1.6を測定するでき事 Richterスケール 航空機の2つの系列、複数の家および196のft (60のm)の翼のすべての跡が消えたと同時に。 British Airways グラスゴーロンドンのシャトルを近く飛ばしているRobin Chamberlain試験大尉 カーライル、彼が地面の巨大な火を見ることができることを報告するScottishと呼ばれる。 PA103の破壊は風と東向きに動くリターンの完全なToppのスクリーンで、今ごろはもう続いた。[10]

    航空機の破壊

    爆発はPの下でののパン・アメリカン航空の20インチ(0.51 m)の広い穴を、左側にほとんど直接、打った 胴体. 航空機の崩壊は急速だった。 からの調査官 飛行機事故の調査の枝 (AAIB)イギリスの 運輸省 完了されることを 鼻 航空機の爆発の3秒以内の主要なセクションから離れた。

    操縦席会話記録器、航空機の尾セクションで録音装置は爆撃の24時間以内の警察の調査者によって分野で、見つけられた。 aの証拠がなかった 苦脳呼出し: 180-年ミリ秒 音を立てる騒音は爆発として破壊した航空機の通信センターを聞くことができる。

    Lockerbieの操縦室に低下の後動いた前に、そして搭乗員のボディがそれの中にまだある間、米国からの調査官。 連邦航空局 (FAA)緊急時手順が始まらなかったことを完了される。 圧力制御 そして燃料スイッチは両方セットのためのだった 巡航、乗組員は彼等の使用しなかったし 酸素マスク、航空機の急速な圧抜きの5秒以内に降りよう。[8]

    all the 747の神経中枢 運行 そして コミュニケーション システムはの下に管理されている、ある 操縦室、隔壁の壁で前方貨物把握から離れて。 調査官は爆発の力がこの壁を通って壊れ、揺すったことを結論を出した 飛行制御はケーブルで通信する、もたらすこと 胴体の前部 に始まるため ロール、ピッチおよびヨーイング.

    これらの激しい動きはの窓の列に前部を左側にしっかり止めた壊れ始めた補強ベルトを止め。 同時に、 衝撃波 送風から 跳飛する 会う爆弾の方に胴体皮から 脈拍 最初の爆発からまだ来る。 これは作り出した Machの茎 速い25%より、および二重あるために計算される衝撃波 力 の、爆発からの波自体。[8] これらの衝撃波はによって胴体の長さの下で動く航空機の1つの側面から他にはね返った 空気調節の管 そして開いた胴体を裂く。[11] 747's屋根のセクションポイントの上の複数のフィートの 爆発 皮をむかれる。 Machの茎は間接費を離れて跳ねられる導管組織を通して脈打つことを振る 荷物 乗客を揺する棚および他の堅い表面。

    爆発の力は相違によって高められた 空気圧 通気性のレベルで保たれた、とそれがにそれの約四分の一だった外側航空機の内部間 海面. 航空機の鼻、搭乗員をおよび含んでいる ファースト・クラス セクションは、壊れ、NOを打つ。 3 プラット及びウィットニー 止まったようにエンジン。

    調査官はことを爆発、操縦室、胴体およびNOの3秒以内に信じない。 3エンジンは別に落ちていた。 胴体は19,000のft (6000のm)に達した、その時点で飛び込みはほとんどなったまで先にそして降ろし続けた 縦.[12]

    それが降りたと同時に、胴体がSherwoodの三日月で最初に上陸する翼に付けられてセクションがより小さい部分に、壊れた 航空燃料 翼の中 発火させる、aをもたらす 火球 それは複数の家を破壊し、何も航空機の左翼の残らなかったほど強かった。 調査官は翼が両方ともで上陸したことを定められた 噴火口 大きいの数を数えた後 鋼鉄 折り返しドライブ ねじ式ジャッキ それはそこに見つけられた。[8]

    2012年4月10日火曜日

    ★英国紙ザ・インディペンデンスが織原城ニを「在日の息子」として報道 - ★厳選!韓国情報★+α  South Korea News Channel  ノーモア捏造韓流ブーム


    【外国人犯罪】英国紙ザ・インディペンデンスが「織原城ニを在日の息子」として報道 [07/4/25]

     昨日、殺人で起訴された実業家に対し無罪が言い渡された後、ルーシー・ブラックマンさん(東京郊外の洞窟でコンクリート詰めのバラバラ死体で発見されホステス)の家族は猛烈に反発した。ただし家族は「弔慰金」を受け入れた決断が、裁判官へ影響を及ぼしたことは否定している。

     織原城二は昨日の東京裁判所でルーシー・ブラックマンさんの死亡に関連する全ての訴因からは免罪されたが、他の9人の女性に対するレイプで生涯投獄される事となった。犠牲者には織原が好んで使っていたデートレイプドラッグのクロロホルムを摂取したことで死亡したオーストラリアのモデル、カリタ・リッジウェイ(21)さんも含まれる。

     ブラックマンさんの父親ティムさんは法廷の末席に腰掛け、織原に対する判決が 読み上げられると、それを「深い失望」と言った。

     「今日私達は他の人の正義の為に自身の命を与えたルーシーを目の当たりにしました。しかし残念ながらルーシー自身が正義が受けることは出来なかったようです。気持ちが全く定まらない感じです。」

     裁判長の栃木力が認めたのは強姦のみで、死亡については織原が犯罪に関与したと言うかなりの数の連鎖した状況証拠も「被告が直接かかわったとする立証にはならない。」としたのである。